fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

お買物日記 2022.11.18

およそ2ヶ月振りのお買い物日記。

日本橋のSKLへ。

トミーテックの新製品鉄コレ「北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装2両セット」と、
TOMIXの1225手動合成枕木ポイントN-PR541-15-SY、1226手動合成枕木ポイント
N-PL541-15-SYを各2個、TOMIXのパーツJC6343密連形TNカプラー(SP・グレー・電連付)
を4つ、KATOの「広島電鉄1000形〈グリーンムーバーLEX〉」と特価品だった
「広島電鉄1000形〈PICCOLO〉〈PICCOLA〉2両セット」を購入。

11/25(金)までオープンセールでレジにて表示価格より10%引き。
また、DMの¥2000以上購入特典の「りらっくま しましまふんわりブランケット」を頂きました。

帰りは近鉄日本橋駅より5820系普通に乗車で地元まで帰着。



スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/11/18(金) 23:04:05|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きんてつ鉄道まつり2022 in 塩浜

w2022-1105CIMG0021.jpg


近鉄では、

「きんてつ鉄道まつり2022 in 塩浜」

を、令和4(2022)年11月5日(土)、11月6日(日)に開催しました。
時間は10:00~15:00(最終入場は14:30)まで。

今回は、「きんてつ鉄道まつり2022 in 五位堂」と同じく3年ぶりの現地開催となり
会場への入場はインターネットによる事前予約制(参加無料、先着順)となりました。


今年は5日(土)開催分に予約を取り現地へと。

10時少し前に最寄りの塩浜駅に到着。
既に駅前まで入場待ちの列が続いており、ノロノロと進みながら入り口まで20分ほど要しました。
会場入り口では予約番号を確認しピンク色の受付証明のリストバンドを受け取り入場。





展示車両
w2022-1105CIMG0049.jpg

モト94とツアー列車の20000系「楽」。(厳しい写真じゃ)




と、
w22_1105-IMGP0040.jpg

ミジュマルトレインの1266F。





「電気機関車展示」
w2022-1105CIMG0053.jpg

旧デ32の入換車が展示。





物販、飲食ブース。
w2022-1105CIMG0031.jpg

グッズ販売は近鉄、KREの他にJR東海、JR貨物、京急、リニモ、三岐鉄道、樽見鉄道、
養老鉄道、四日市あすなろう鉄道、伊賀鉄道等が来ていました。




バス展示
w2022-1105CIMG0032.jpg

三重交通1509号車



色々見て廻りましたが、11時30分ごろには退散致しました。




w2022-1105CIMG0026.jpg




テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/11/06(日) 22:35:47|
  2. 近鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のネコちゃん(2022.11.05)

w2022-1105CIMG0082.jpg


向こう向きで草をツンツンしているシャム風ねこさん。




w2022-1105CIMG0086.jpg

ひとしきりツンツンに気が済んだのか、日陰に移動してくつろいでおられました。




R4.11.5 三重県四日市市 四日市あすなろう鉄道 内部駅周辺



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/11/06(日) 17:20:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する