fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

小豆島の旅 素麺箸わけ体験!?

6月17日(日)に小豆島に行って参りました。

今回の旅は、とっとこハムオーナーさん、追手気堀さん、優駿パパさん御一家、みやみやさん
といった面々が参加され、その中にモ8617も紛れ込ませて頂きました。

小豆島は初めてのモ8617は、内心ワクワクしながら坂手港に到着。

初めての景色に、少しく興奮を覚えながら最初のイベントである「素麺箸わけ体験」へ。



w120617-084.jpg

こちらが「素麺箸わけ体験」をさせていただく「なかぶ庵」さん。

早速、手延べ素麺の製造工程を解説していただきます。
各工程の年季の入った機械を覗き込み、そのわかりやすい説明に耳を傾けました。

箸わけ体験では、50センチの麺を引き伸ばしながら、麺どうしが交差してくっついているの
を2本の箸でさばいて細い1本の麺に仕上げます。最終的に麺は約2メートルまでになります。

各位が一人づつ箸わけ体験に挑戦。
綺麗に箸をさばいて仕上げる人もいれば、途中で数本麺を切ってしまう人も。

モ8617は…… 2、3本の麺を切ってしまったような…


ここまで、工程の解説を聞くのと、箸わけ体験に夢中で写真がほぼ有りません。


ということで、箸わけ体験後のお食事…

w120617-092.jpg


珍しい、生そうめんを頂きました。

そうめんなのにぷりぷりとした食感と、腰のある歯ごたえが楽しめました。




そして本日(6月22日)になかぶ庵さんより

w120622-002.jpg

はしわけ体験の記念品の「そうめん」が届きました。
アノ、皆ではしわけ体験の時に伸ばしたそうめんだそうです。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/06/22(金) 23:26:59|
  2. 鉄旅・撮影記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<列車に対する妨害行為は犯罪です! | ホーム | 鉄道ファン 2012年 08月号>>

コメント

お疲れさまでした

美味しかったですねぇ、生素麺。

なんと、箸分け体験は中級があります。
素麺を食べている時に、皆で話題にしていたことが、事実でしたね。

ちなみに今週は毎日、素麺を晩飯にしていました(笑)。
  1. URL |
  2. 2012/06/23(土) 13:29:44 |
  3. 追手気堀 #-
  4. [ 編集]

美味しかったですね

追手気堀さん、いらっしゃいませ!

箸わけ体験も貴重な体験でしたが、生そうめんは美味しかったですね。
やはりグループ旅行ならではの楽しみといったところでしょうか。

送られてきた、はしわけ体験の記念品の「そうめん」は嬉しいですね。
  1. URL |
  2. 2012/06/23(土) 22:25:07 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1077-ff77073e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する