fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

阪和貨物線を行くED60


wED60 P027N-02


国鉄ED60形は昭和33(1958)年より合計8両が制作された国鉄初の新形直流電気機関車です。

昭和60年当時、ED60形は1〜3号機は大糸線で、4〜8号機は竜華機関区所属で阪和線・阪和貨物線
で最後の活躍をしていました。

今回は阪和貨物線を行くED60形の写真を2枚。


上(1枚目)写真はED60 4号機+EF15 181号機の重連が牽引するコンテナ列車。
撮影場所は小さな踏切で、奧の高架は阪神高速松原線です。

下(2枚目)写真はED60 7号機+ED60 6号機の重連が牽引する貨物列車。
撮影場所は阪神高速松原線との交差地点。



wED60 P027N-03


当時は午後の時間帯にこの2本の貨物列車が続けて上がって来ていたと記憶しています。

竜華機関区の電気機関車は、このED60に限らずヘッドライトのシールドビーム2灯化が積極的
に推進されており、ファンからは残念がられていました。


これら竜華機関区のED60形は翌年の昭和61年3月にEF60形の転入で5両とも廃車されました。



2枚共 S60.8.1撮影


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/08/01(水) 21:53:28|
  2. JR・国鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<お買物日記 2012.08.03 | ホーム | お買物日記 2012.07.31>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1094-2dc27db0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する