9月1日(土)より南海電鉄難波駅2階サービスセンターにて
「鉄道コレクション 南海6000系2両セット」が発売されています。
レイによって簡単に紹介おば。
パッケージ

通常の企業オリジナル品の2両セットの紙箱。
今回は蓋がなくなりました。
セット内容

車両2両にディスプレーベース2個、動力化用台車枠1両分、動力ユニット用スペーサー、
無線アンテナ、モハ6001偶数車用屋根パーツ、オリジナルステッカー。
車両本体を見てみます

左がモハ6001で、床下のナンバーが「K112」。
右がサハ6801で、床下のナンバーが「K113」。
Mc+Tの2両となり2セットで片方のMcの屋根を付属パーツに変えることにより4両編成になります。
ステンレス車体のコルゲートも繊細に再現されています。
車両前面

先頭車前面のライト、尾灯には窓ガラスと一帯のレンズが入ります。
プロトタイプは6000系2次車で、貫通扉の窓ガラスの上辺がやや高いタイプ。
中間連結面はあっさりとした印象。
付属品

モハ6001偶数車用屋根パーツ、動力化用台車枠1両分、無線アンテナ1個
動力ユニット用床下スペーサー2個。
動力化用台車枠が付いてくるのは良いですね。
オリジナルステッカー

前面サボ(行き先標識)と、車体側面の車体番号を収録。
車体番号は2次車4連×3本を網羅。
冷房改造前の編成になりますね。
この鉄道コレクションの販売スケジュールは以下の通りです。
発売日:平成24年9月1日(土)
価格:1セット¥2700(限定12000セット)※一人4個まで
発売箇所:難波駅サービスセンター
(8月26日「フォレスト三日市」3階 鉄道グッズ販売会会場にて先行販売有り)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/09/02(日) 00:10:29|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0