本日、平成24(2012)年9月23日(日)に京都の国立京都国際会館イベントホールにて
「第12回 スルッとKANSAIバスまつり」が開催されました。
開催時間は10:00~16:00まで。
今日は朝から雨模様の天気でしたが、開催時間内は曇天で時々少雨がぱらつく感じ。
午後には太陽も顔を覗かせるといったややこしい空模様でした。
ということで雨を避けるため、今年は昼前に会場着。
まずはいつもの通り、イベントホール内の各社局のブースへ。
限定バスコレ先行販売のアナウンスのあった京阪バスのブースは長い列が出来ており、
入口近くには地元京都市のブースがあり大変混雑していました。
では、目についたバスなどを…
京都市交通局

梅津営業所のデコレーションバス。
下津井電鉄

自転車ラックバスの「とこはい号」。
自転車積載状態ですね。
大阪市交通局

NHKの広告ラッピングのエアロスター。
京阪宇治バス

日産ディーゼルの富士7Eツーステップバス。
神姫バス

観光マスクのエアロスターツーステップバス。
ちびっこに人気

ミニバス乗車体験コーナー
このミニ阪急バスに乗車したい大きなお友達も多いのでは?
イベントホール内のステージでは

「教えて! 運転手さん&お坊さん!!」の進行中。
MCはおなじみの小倉沙耶さん。
ステージでは他に、各社局のアピールや、おなじみ「マナブンジャーショー」、「歩くまちトーク」
などが行われました。
今年はスルっと〇×クイズを待たずに15:00頃退散いたしました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/09/23(日) 21:40:32|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0