今月最初で最後のお買い物日記。
梅田の量販店へ。
新発売のトミーテックの鉄道コレクション第16弾を1Boxと、鉄コレ動力ユニット
TM-12(19m級A)を4つ購入。
レジに鉄コレ1Boxを持参するも、店員さんにレジ内用意の新しいBoxに引き替えられてしまいました。
帰りはオレンジ色の201系と阪神1000系乗り継ぎで帰宅。
鉄コレの中身は、……レイによってスーパー店員さんだったようでシクレの
富山地鉄モハ14771が出現。(他はダブリ無しのノーマル9種)
ということは逆シクレの富山地鉄モハ14791を、どこかで入手せねば…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/11/30(金) 23:44:42|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お久しぶりです♪その日は自分も尼タムにいましたよ(笑)
TOMIXの300系新幹線セットと鉄コレ16騨を買いました♪300系は艶々使用になったせいかディテールその物が良くなったような気もします(笑)鉄コレも今回はツボですね
遠鉄がイイなぁ!地鉄もそうですが、旭川以外は全て良しというラインナップです(笑)
北海道ネタならいい加減に夕張出せよ!って思いますが(笑)
ついでにカトーの急行大雪と76も予約してきました♪
このED76-500番台の製品化をどれだけ待ち望んでいたことか!!!
素直に嬉しいです(^_^)
- URL |
- 2012/12/02(日) 19:50:03 |
- パトリシア #-
- [ 編集]
パトリシアさん、いらっしゃいませ!
鉄コレ第16弾、いいですね!
特に遠鉄、地鉄は複数編成欲しくなります。
さらには鉄コレ第17弾にも期待大ですね。
ここのところはご承知の通り、まともなN鉄模は購入していない訳で。
懐に大寒波が襲来しているのもひとつの理由ですが、特に食指が動く
製品が少ないとも感じますね。
- URL |
- 2012/12/07(金) 23:36:56 |
- モ8617 #-
- [ 編集]
>まともなN鉄模
何を仰いますか(-^〇^-)鉄コレも素晴らしい鉄模じゃありませんか(笑)
最近のトミックスやカトーは別パーツとかで
今一つ…鉄コレが一番ディテールがイイ気がするなぁ…
ところで近鉄8000非冷房が楽しみじゃないですか?
自分は物凄く楽しみですよ(*^o^*)何だか初めて近鉄の通勤車が手に入るような錯覚するぐらい、マルーン一色の非冷房はインパクト強いです♪
とにかくほしい(*^o^*)
あとは南大阪線が冷遇されすぎていて腹立ちますねp(´⌒`q)
- URL |
- 2012/12/08(土) 21:53:42 |
- パトリシア #-
- [ 編集]
パトリシアさん、いらっしゃいませ!
>ところで近鉄8000非冷房が楽しみじゃないですか?
そういえば… 半分忘れていました(笑
なんせ地元物なので、とにかく「買い」ですね!
>あとは南大阪線が冷遇されすぎていて腹立ちますねp(´⌒`q)
そうですね、模型化には恵まれていませんね。
さくらライナー等はマイクロの模型化ネタにピッタリだと思うのですが。
- URL |
- 2012/12/11(火) 22:43:12 |
- モ8617 #-
- [ 編集]