fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

平成15(2003)年7月27日の十和田観光電鉄線

今から10年前の平成15年(2003)年7月27日に青森県の
十和田観光電鉄線を訪れました。

十和田観光電鉄線は三沢から十和田市を結ぶ全長14.7kmの直流1500V電化
のローカル私鉄でした。

残念ながら、乗客の減少等により平成24(2012)年4月1日に廃線となりました。




さて、JR三沢駅のすぐ近くに
w030727-021.jpg

年代物の十和田観光電鉄線三沢駅駅舎がありました。


しかし、悲しいお知らせ?が…
w030727-046.jpg

この日までの5日間、昼間は電車休止でバス代行になっていたのですねぇ。



とりあえず
w030727-023.jpg

この代行バスで終点十和田市駅まで乗り通します。



十和田市駅到着後、旧十和田市駅跡へ…


その敷地には
w030727-025.jpg

旧駅舎と、留置線に佇むモハ3401+モハ3603の姿が。
しかし夏草が生い茂り、ものすごい情景に。



さらに
w030727-026.jpg

バスの廃車体が数台、放置?されていました。


こちらは
w030727-031.jpg

倉庫として使用されていたのでしょうか。


とりあえず16:00まで電車が動かないので沿線を徒歩でてくてくと。


6kmあまりを踏破し、
w030727-047.jpg

古里駅よりモハ7703+クハ7903に乗車して三沢に戻ったのでした。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/07/27(土) 13:17:29|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<湯たんぽ | ホーム | 鉄道ファン 2013年 09月号>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1233-6c23f84c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する