
H17.10.9 伊賀神戸
近鉄の中でも赤字のローカル線、伊賀線に走っている「忍者列車」をご紹介しましょう。
伊賀線は大阪線の伊賀神戸からJR西日本関西線の伊賀上野までを結ぶ16.6Kmの路線。伊賀=忍者というイメージの地を走る伊賀線の車両に忍者のイラストをボディペインティングしたのが「忍者列車」です。
「忍者列車」は緑系塗装(モ861+ク761)とピンク系塗装(モ866+ク766)2編成あり、緑系塗装の編成は以前、青系塗装の「忍者列車」でした。
イラストデザインは、昨年話題になった?漫画家の松本零士さんです。
上の写真は、平成17年10月9日に開催された「伊賀神戸駅開業75周年イベント」でのひとこま。
イベント展示のピンク系塗装の隣に一般定期列車の緑系塗装が並びました。

緑系塗装 モ861+ク761 H17.10.9 伊賀神戸

ピンク系塗装 モ866+ク766 H15.3.23 上林~丸山
ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/01/12(金) 02:52:26|
- 近鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
以前、久居市に少しの間住んでました。
実家との往復は草津線~関西本線。
京都から近鉄特急に乗れば早かったのですが、どうしても50系に
乗りたくて。
もっと乗っておけばよかったなあ。
- URL |
- 2007/01/13(土) 01:56:24 |
- ぐる #-
- [ 編集]
社員1号さん、いらっしゃいませ!
忍者の方が、一般者(一般車)より目立つというのも…(爆
inklineさん、いらっしゃいませ!
赤字ローカル線に注目を集めるための施策としてしょうがないという一面も…
伊賀線も、分社化などの検討など、周辺が騒がしいようで。
ぐるさん、いらっしゃいませ!
草津線の50系客車。京都直通、DD51牽引で朝夕2本ずつ設定されていましたね。
東海道を爆走する姿しか見たことがありませんが、すごくインパクトがありました。
- URL |
- 2007/01/13(土) 03:44:56 |
- モ8617 #-
- [ 編集]