
本日、平成25(2013)年10月13日(日)に神戸市交通局名谷車両基地において
「2013 交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~」が開催されました。
時間は10:00~15:00まで。
モ8617は平成22(2010)年以来3年ぶり3回目の参加となります。
会場へは名谷駅より市バス利用で、11:35頃到着。
まずは物販コーナーへ…
今年は神戸市交通局をはじめ、山陽電鉄、神戸電鉄、神姫バス、阪急バス、神戸交通振興、
ヴィッセル神戸がブースを出していました。
ここではカード類を数枚購入。
会場内を散策します。
車両工場内

2000系21番編成が入場中。
他にも2000系の20番編成も入場中で22番編成も留置されていました。
会場奥のステージでは

「あまゆーず」によるミニライブが開催中!
市電庫

「705号」
転換クロス装備のロマンスカー。

「808号」
車両老朽化により運転台部分のみ公開。
やはり保存車両に触れられるのは良いものです。
他、地下鉄運転士模擬体験コーナー・地下鉄運転台見学・模擬駅務体験・軌道検側車乗車体験・
車両洗浄体験・部品販売・Nゲージジオラマ展示・動くミニ電車などがありました。
今年は13:00ごろ退散いたしました。
貴重なレリーフ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/13(日) 20:25:14|
- 都市公営鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0