第20回 鉄道の日記念イベント
駅祭ティング2013 in OCAT
が本日10月20日(日)に大阪シティエアターミナル(OCAT)の 地下1階 ポンテ広場にて
行われました。
時間は10:00~16:00。
ポスター

開催内容は以下の通り。(近畿運輸局HPより)
・物販、PRコーナー
・ミニれっしゃ広場(Nゲージ運転体験コーナー)
・ステージイベント
(各社局PRコーナー、チャリティーオークション、斉藤雪乃さんステージ、灯)
今日は生憎の雨模様でしたが、モ8617はこのOCATのイベントには初めて参加。
目的は某社のグッズの購入でしたが…
取り敢えず会場のスペースが狭く、物販コーナーには入場制限が行われていました。
(雨天のため会場の青空スペースが使用できなかったのも理由でしょう)
物販の出展社局は以下でした。
JR西日本、JR貨物、阪堺電軌、兵庫県交通政策課、水間鉄道、南海、近鉄、智頭急行、
北大阪急行、阪急、京阪、阪神、北近畿タンゴ鉄道、和歌山電鐵、能勢電鉄、大阪市交
ステージイベントはスケジュールに沿って進行されていましたが、物販コーナーへの入場待ちの列
に並んでいると、ステージが見えない場所でしたの音声だけしか聞こえませんでした。
全体的に各社局のグッズ販売会の様相で、もっと各社局のPRが広く行われればと思いました。
また参加社局も限定的で絞られている感がしました。
最後に

ステージゲストの斉藤雪乃さん。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/20(日) 21:35:45|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0