fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

第9回えいでんまつり


w131026- (69)



昨日、平成25年10月26日(土)に叡山電鉄修学院車庫にて開催された

第9回えいでんまつり

に行ってきましたので簡単に報告を。
開催時間は10:00~16:00。




会場前には開場30分前の9:30ごろ到着。
既に十数人の入場待ちの人々の列ができていました。

モ8617は平成21(2009)年の「第5回えいでんまつり」以来の参加となりますね。


さて行列もそこそこの長さに(40~50人位?)なった10:00に開場。

まずは、物販ブースへ。
こちらは京阪、阪堺、京福、井原、神鉄、京都市、叡山がブースを出店。
また全国民鉄グッズ販売ブースでは各地の民鉄のグッズ・切符類を販売していました。

そして鉄道ネットワークPRブースでは各地の鉄道会社のパンフレットを無料配布。

少々買い物をし、パンフレット等も興味のありそうなものを少し頂き、会場内をぶらぶらと。



シモガーモ・パトトレイン
w131026-027.jpg

デオ732号車のシモガーモ・パトトレインラッピング車。
車内は警察ブースとして公開。



デオ815とデオ724
w131026-012.jpg

デオ815「こもれび」とデオ724「劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語×叡山電車トレイン」。
「こもれび」の車内では懐かしの「緑の電車」写真展が、デオ724車内では「劇場版魔法少女まどか☆マギカ
[新編]叛逆の物語×叡山電車 特別乗車券」の特別販売会が行われていました。




建屋内の鉄道模型運転会の傍らに、
w131026- (52)

三陸鉄道の展示がさり気なく。




会場内はじかんが経つにつれて来場者が増えていき、家族連れや観光客の方々が多いようでした。



w131026- (55)


毎回恒例の「えいでんスタンプラリー」(ラリーポイント 出町柳・八瀬比叡山口・鞍馬・修学院)
もありましたが、次の予定のため11:00ごろに会場をあとにしました。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/10/27(日) 13:56:26|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<山陽 鉄道フェスティバル2013 | ホーム | お買物日記 2013.10.26>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1290-688b430c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する