fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

南海7000系

20070121222254.jpg

昭和38年に登場した南海電鉄7000系です。
7000系は南海本線用の本格的高性能通勤車として前年に登場した高野線用6000系につづいて製造されました。
車体外観は6000系に準じながらもステンレス車体の6000系に対し、長期使用の比較をするために普通鋼になっています。
当初2+3の5連で製造されましたが乗客数の増大に伴い4+2の6連に成長。単独4連も作られ90両が在籍しています。

昭和58年からは更新修繕とともに冷房改造や行き先方向幕の取り付けが始まり、平成元年には完了。
その後、塗装変更、前面スカートの取り付けなどが行われました。

現在、7100系の未更新車は廃車が発生していますが、7000系は90両全車健在で南海本線で特急(自由席)から普通車まで運用されています。

H11.9.18 南海本線 箱作~淡輪


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。


↓【PR】南海電鉄関係の商品
南海電気鉄道 南海電気鉄道
飯島 巌、井上 広和 他 (2002/07)
ネコパブリッシング
この商品の詳細を見る

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/01/21(日) 23:28:29|
  2. 南海
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<近鉄8400系(8411F) | ホーム | 鉄道ファン3月号>>

コメント

これは見たことあります~
以前出張に出かけたとき、確かこれに乗ったような、、、
でも、あまり覚えてませんv-40
  1. URL |
  2. 2007/01/22(月) 16:45:12 |
  3. 社員1号 #X86N/.ag
  4. [ 編集]

南海電車

社員1号さん、いらっしゃいませ!

昔は、「緑の南海電車」でしたが、今はこんな変な色です。(失礼!

南海本線の車両は大多数がこんな形です。
  1. URL |
  2. 2007/01/22(月) 23:26:23 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/130-ab6412b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する