fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道コレクション 相鉄モ二2000形2両セット

相模鉄道ではオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 相鉄モ二2000形2両セット

を発売しています。


今回、通信販売にて入手することが出来ましたので簡単に紹介を。



パッケージ
w2014-0509CIMG0002.jpg

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品の紙ケース。



蓋(フラップ)をめくると
w2014-0509CIMG0007.jpg

実車の写真と実車の解説が現れます。



セット内容
w2014-0509CIMG0012.jpg

モ二2000形車両2両にディスプレーベース2個、動力化用台車枠1両分、
列車無線アンテナ2個、観測ドーム1個、オリジナルステッカー1枚。



車両を見てみます。
w2014-0509CIMG0015.jpg

左が海老名側(パンタ側)非貫通・横浜側貫通式で形態的にはモ二2019が該当。
床下のナンバーは「K184」。
付属の観測ドームを箱裏の説明に従って取り付ければモ二2023にすることが出来ます。

右は両端貫通式で形態的にはモ二2005が該当。床下のナンバーは「K185」。
こちらは雨樋が撤去され各ドア上に水切りが取り付けられています。
また屋根上の通風器が千鳥配置になっているのも特徴ですね。

台車はグレーのDT-10ですが枕ばねがコイルばね化されるなど改造された形態を再現。
動力ユニットはTM-07(17m級B)が、走行用パーツはTT-04Rが指定されています。
ただ実車の車輪径は910mmだったようですが。



車両前面
w2014-0509CIMG0024.jpg

非貫通形前面と貫通形前面。
2両で4つの表情の前面が楽しめますね。



オリジナルステッカー
w2014-0509CIMG0030.jpg

前面種別板と車体番号をまとめたもの。



このオリジナルの鉄コレの販売スケジュールは以下の通りでした。

鉄道コレクション 相鉄モ二2000形2両セット

発売日:平成26(2014)年5月1日(木)
販売価格:1セット ¥2700(税込)
発売場所:相鉄グッズショップそうにゃん(相鉄海老名駅構内)
       通信販売(電車市場 楽天市場店:AM10:00より)
発売数:8000セット(先行発売分、店頭発売分、通信販売分合計)


(先行販売会)
平成26年4月29日(火・祝)10:00~15:00
相鉄線二俣川駅構内特設会場(3000セット)
※先行発売会で購入した方には記念券をプレゼント(1セットにつき1枚)。



通信販売(追加分)
平成26年5月17日(土):電車市場 楽天市場店 AM10:00より



5月1日の通信販売分は発売2日目には完売となった模様です。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/05/09(金) 23:26:37|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<お買物日記 2014.05.10 | ホーム | 近鉄南大阪線8連特急>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1374-fce75797
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する