fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

山陽 鉄道フェスティバル2014

昨日、平成26年10月25日(土)に、山陽電鉄東二見車両工場にて

山陽 鉄道フェスティバル2014

が開催されました。時間は10:00~15:00まで。



今年は山陽電鉄の他、南海、能勢電鉄、叡山電鉄、北神急行が同日にイベントを開催。
物販等の出店社局等を考慮して山陽電鉄のイベントにやって来たのでした。


w2014-1025CIMG0012.jpg



会場には9:50ごろ到着。
門前で抽選番号入りの会場案内図を頂きます。

10:00少し前に開場し、まずはいつものごとく物販のブースへ。
今年も山陽電鉄はもちろん、阪神、近鉄、神鉄、神戸市交、神姫バス等が出店。

ここでは近鉄、神戸市のスルッとKANSAIカードを各1枚と神姫バスのバスコレ第19弾
の自社分のバラ売りを購入。
山陽電鉄のブースでは恒例?の「使用済みカードつかみ取り」を1回。
係員さんより
「なかなかうまいですね!」
と、お褒め?の言葉を頂きました。
まぁ、これをしなくてはココに来た意味が(略


さて工場内の見学に。
w2014-1025CIMG0074.jpg

いつもながら、明るく開放感の有る建屋内。
年々、来場者数も多くなってきていますね。


トラバーサーによる車両移動の実演
w2014-1025CIMG0093.jpg

今年新しくなったトラバーサーによる車両移動。
左右にトラバーサーが動き、アントにより車両の建屋への押し込み・引き出しを実演。
実演が始まると、ぐずって泣いていた子供さんもピタリと。。。



鉄道模型運転会
w2014-1025CIMG0059.jpg

HOゲージ鉄道模型の運転会。
近鉄の「しまかぜ」が快走。
山陽電鉄、阪神電車の現在・過去の車両を中心に解説付きで運転されました。



近くには
w2014-1025CIMG0054.jpg

この冬発売予定の山陽3050系の試作モデルが展示されていました。



ほか、洗車体験・車掌体験・運転士撮影会(以上小学生以下限定)、架線作業車・保線重機展示、
鉄道部品販売、山陽バス展示、ゲームコーナー等がありました。

PRブースでは、明石観光協会、奈良市観光協会、姫路市、橿原市、大和郡山市などがPR。
飲食販売コーナーも賑わっていました。



今年の展示車両は
w2014-1025CIMG0039.jpg

5030系ラッピングトレイン『官兵衛号』と阪神9000系「“たいせつ”がギュッと」ラッピング車。



12:00に会場案内図に付いている「抽選番号」の来場者抽選会の当選番号の発表が有り
これを潮に会場をあとにしました。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/10/26(日) 15:24:43|
  2. 都市近郊私鉄
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0
<<能勢電鉄 パストラルカード 2014秋の新作 | ホーム | お買物日記 2014.10.25>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1449-b43cd65f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2014/10/27(月) 08:48:43 |

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2014/10/27(月) 09:34:07 |

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する