fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

近鉄1460系


w1460系 P30N-10

S61.3.29 近鉄鳥羽


近鉄1460系は昭和32(1957)年に登場した大阪線初の本格的高性能車で、
上本町~信貴山口間の準急用としてデビューしました。
車体は20m級両開3扉で全車電動車の2連3本が製造されました。

近鉄の通勤車は6800系で採用された20m両開4扉車体がその後の標準となり
1460系の20m級両開3扉は名古屋線用6441形等、一部に引き継がれたのみでした。

その後、名古屋線に転属となり晩年は志摩線ローカル等に使用されました。

画像は鳥羽駅で発車待ちの賢島行普通のモ1461+モ1462の2連。
この編成のみ(廃車前に)マルーンレッドとシルキーホワイトのツートンに塗り替えられたようです。

昭和63(1988)年までに老朽化のため廃車され形式消滅しました。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2015/01/09(金) 23:42:19|
  2. 近鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<お買物日記 2015.1.10 | ホーム | 近鉄1470系>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1483-56f72fa7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する