fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

「さくら夙川」駅開業


本日(3月18日)東海道本線の西宮~芦屋間に新駅「さくら夙川」駅が開業しました。


w070318-009.jpg

この「さくら夙川」駅は阪急の「夙川」駅や阪神の「香櫨園」駅などの至近に設置され、
まさにJR対私鉄の様相が見て取れます。


w070318-006.jpg

今日は(も?)出動が遅かったため記念硬券入場券や、記念Jスルーカード(「さくら夙川」駅発売分)は
既に売り切れていました。
しかし窓口は機械端末発行の入場券や乗車券を記念に購入しようとする人たちで混雑していました。


モ8617は隣駅の「芦屋」駅で記念Jスルーカードを購入。
w070318-050.jpg

2枚購入したところ携帯ストラップをオマケで頂きました。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/03/19(月) 00:00:32|
  2. JR・国鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<「西宮」駅駅名改称入場券 その2 | ホーム | 日本橋フェスタ>>

コメント

さくらの花の咲く頃に

間に合いましたか、暖かいのが続けば、どうなっていたでしょうね。
私は多分使わない?もちろん花見としても。
用事があれば別として。地元だと結構使わない駅ってありますね。実家(大阪市営地下鉄朝潮橋)なら、となりの弁天町駅はJRと乗り換えでよく使うのですが、反対の大阪港駅はここ二十数年行ってませんわ。
  1. URL |
  2. 2007/03/19(月) 19:41:44 |
  3. とっとこハムオーナ #-
  4. [ 編集]

さくら夙川

とっとこハムオーナさん、いらっしゃいませ!

とうとう「さくら夙川」駅開業!
このブログを見ている人の中で記念入場券をGetした人はいるのでしょうか?

さて「さくら夙川」駅周辺を歩いてみましたが、桜の季節には夙川沿いの堤防が散策するのにはもってこいのようですね。
でも、その時は阪急苦楽園口から阪神香櫨園までの散策になりそうです。(ヲイ

ということで「さくら夙川」駅はあまり使わない?
  1. URL |
  2. 2007/03/19(月) 23:42:50 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

行かないはずが

さっき駅を見てきました。(行かないはずが)
そんなものな外観、てか、なんか寂しい感じが。
モ8617さんも見たと思いますが、ちょうど写真の左側切れた先に、マンションが工事中だったと思うのですが、先ほどメーカーさんからヘルプがあり、いってきました。現場はどこですかと聞くと、「さくら夙川駅の前」確かに。
今日は閑散としてました。平日のラッシュ直前だから?ちなみに、駅には足を踏み入れてません。あくまでも仕事ですから。そして、「みてただけ」なので、利用してはいません。

余談ですが「さくらの花の咲くころに」は好きな曲で時期的にも結構口ずさんでます。
  1. URL |
  2. 2007/03/20(火) 17:52:03 |
  3. とっとこハムオーナ #-
  4. [ 編集]

さくら

とっとこハムオーナさん、いらっしゃいませ!

平日のラッシュ前ならそんなものですよ。
JRの利用者数予想でも大阪~神戸間で最小人数ですから。
(開業したてなので、あたりまえ)

さて、郵便受けに右上がりの丸い文字で書かれた水色の手紙は入っていましたか?(謎
  1. URL |
  2. 2007/03/21(水) 00:53:13 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/151-a3ac1c5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する