fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

「西宮」駅駅名改称入場券 その2

平成19年3月18日(日)に、JR神戸線の「西ノ宮」駅が「西宮」駅に駅名を改称されました。
これを記念して「西宮」駅の台紙付き硬券入場券が発売されました。値段は一枚120円で発売枚数は3000枚。

改称当日の18日に行って購入してきました。


w070318-001.jpg

駅名から「ノ」が消えています。(西ノ宮時代の記事はここ



w070318-051.jpg

左が記念入場券台紙の表面、右が内面(裏面?)と硬券記念入場券です。
前回の改称前に発売された記念入場券と同じ体裁です。


PM2:20頃に行ったのですが窓口には10人程度の行列が。
その、ほとんどの方が記念入場券を購入。2枚買っていく人が多いようでした。





東海道本線 アーバンネットワーク223系(米原~神戸) 東海道本線 アーバンネットワーク223系(米原~神戸)
鉄道 (2000/08/23)
テイチクエンタテインメント
この商品の詳細を見る

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/03/19(月) 01:09:05|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<鉄道ファン 5月号 | ホーム | 「さくら夙川」駅開業>>

コメント

僕も行きました

僕も、西宮駅に入場券を買いに行きました。
時刻はpm4:00前後だったかな?
友達と出かけていた途中だったので、車での訪問でした。
友達を車に待たせておいて、いざ窓口へ。列は短め(3人目)でした。
僕の前の人は記念入場券を10枚、僕は5枚買いました。
売れ行きは上々?のようですね。
その後、さくら夙川駅も行ってみたのですが、人でごった返していて、全く近寄れなかったです。
(T_T)
  1. URL |
  2. 2007/03/19(月) 01:33:18 |
  3. けいたん #-
  4. [ 編集]

行かれましたか

けいたんさん、いらっしゃいませ!

西宮駅まで、わざわざ出かけられましたか。
モ8617は記念入場券を買うのに10分ほど並びました。
地元のおじさんなども記念に購入されていました。

「さくら夙川」駅の様子は前記事の通りです。(笑
  1. URL |
  2. 2007/03/19(月) 23:33:37 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/152-33d19bb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する