一日飛びましたが、貸切電車のつづきです。
あびこ道に到着です。本線上でスイッチバックをして車庫に入ります。
車庫の建屋の前まで入線して停車。ここで、再びトイレ休憩&お待ちかねの車庫内見学です。(マニアさんの団体なので……?)
我が貸切電車の隣には先行?の貸切電車がもう一台。(もちろん新型車)
今日は貸切が2台入っていたようですね。我々が下車し終わると先行さんは、そそくさと出発されていきました。
さて一応電車(モ165)の前で記念撮影をし、30分に渡る車庫見学の始まりです。

車庫の建屋前に、我々のモ165が見えます。
阪堺電軌の、このあびこ道の車庫は年に1回程度一般に公開されていますが、今日は我々の貸切状態。車庫内の車両をじっくり見て、撮影することができます。

モ161形をはじめ、多数の車両が留置されています。

これは既に廃車となったモ256。元京都市電1800形で、京都時代の塗装に復元されで保存されています。

デト11。路面電車では珍しい電動貨車ですがこれも車籍は既に無く本線に出ることはありません。

車庫の奥の片隅に留置されていた、正体不明(笑)のTR-1とTR-2。
構内入れ替え・作業車のようで貴重な2軸車ですが、見たところ放置状態のような…
いろいろと車庫内を撮影していると、あっという間に30分がすぎ出発の時間です。
車庫で休息中の車両たちに見送られながら発車です…

そして終着の恵美須町駅に到着。
行儀の良い?団体さんだったので後かたずけが早く終わり、モ165は予定より早く車庫に回送されていきました。
みなさん、貸切イベントのご参加、お疲れ様でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/04/11(水) 23:26:06|
- 鉄旅・撮影記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
行儀の良い!団体だったと思いますよ…自分で言っちゃいますけど!
車内も散らかさなかったし、お決まりの忘れ物もなかったし。
少人数が幸いしたのかな?
- URL |
- 2007/04/12(木) 01:13:32 |
- けいたん #-
- [ 編集]
奇声をあげたり、政治的にあれな音楽やビラをまく行為をしてないからね。
一部の酔っぱらいも、そこかしこにreverseしなかったのは幸いでした。あっしも無傷だったし。
次こそは骨の2~3本ほど折って、救急車を南霞町駅(何故)に横付け狙いですので、参加するとたいへんになるかな。
でも、次は正直なところアルコール抜きで、満喫したいです。
- URL |
- 2007/04/12(木) 19:27:43 |
- とっとこハムオーナ #-
- [ 編集]
ハムオーナ殿のおっしゃる通り、ノンアルコールでいくのもよろ
しいんじゃないでしょうか?(小学校の茶話会のように折り紙で飾
りを作ったりするのも一興か・・・・・。)
そうや、チン電の中でお茶会なんてどうでっしゃろ?裏、表に関わ
らず心得のある方募集!なんてね・・・・・。
3度にわたりレポートして頂いたモ8617殿、お疲れっス。ま
た幹事長をはじめ参加の皆さんご苦労様でやんした。
う~ん、今度はヘッドマークでも作ってみたいですな。
- URL |
- 2007/04/12(木) 21:04:56 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
あっしも鐡道信号工夫さんの、ヘッドマーク作成に1票!
今の所計2票
- URL |
- 2007/04/13(金) 18:13:24 |
- とっとこハムオーナ #-
- [ 編集]
けいたんさん、いらっしゃいませ!
まぁ、約一名?を除いてはお行儀が良かったと思いますね。
実際、貸切なのですからもっとはじけてもOK?
今回は準備の時間が少なかったこともあってヘッドマークなどは作りませんでしたが、次回からはヘッドマークを掲出すれば盛り上がるかも。(かっこうの被写体になりますね~)
とっとこハムオーナさん、いらっしゃいませ!
>奇声をあげたり、政治的にあれな音楽やビラをまく行為を
変な団体ではないのですからそのようなことは……
今回はあばらを傷めなくて何よりでしたね。???
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
電車の中でお茶会ですか。うちの姉は茶道の心得がありますヨ…
それはさておき、次回も、ヘッドマークの件も含めて、さらに楽しみですな…
(次回はあるのか?)
- URL |
- 2007/04/13(金) 21:37:36 |
- モ8617 #-
- [ 編集]
貸切ネタは、ここまでですかね。ちなみに貸切電車って5編成程度、走らせたらダイヤが変わるのでしょうか?また次は保線車両で貸切したいですな。ところで島原鉄道の先っぽの方が廃止になるみたいですね、GWに行って貸切する?
- URL |
- 2007/04/13(金) 22:31:04 |
- 暇3 #-
- [ 編集]
暇3さん、いらっしゃいませ!
貸切のスジは大体決まっているようなので電鉄会社側が貸切を受ける数を調整するでしょう。一般ダイヤに影響が出ないように…
そういえば島原鉄道の半分の区間や茨城交通、三木鉄道などが危ないようですな。ひきかえ、近鉄の養老線、伊賀線は別会社へ移行で存続するようで。
最近のローカル線の存廃問題も急展開が多いですね。
- URL |
- 2007/04/14(土) 23:52:14 |
- モ8617 #-
- [ 編集]
阪堺貸切ネタはもう終わり?ですか。
皆さん楽しんでもらえたみたいでなによりです。
ヘッドマーク取付け、ビールサーバー持込、禁酒会など、次回のイベント時には考えましょう。
今日(15日)は天王寺、難波に行く用事があったので、先週通らなかった阪堺上町線に乗ってきました。
こちらの線も味があるんですよね。
幹事長は時間があれば、阪堺電車には乗ってます。
路面電車(特に旧型車)が好きなので、各地の路面電車に乗りに行ってます。
仕事でも関係してますからね。
- URL |
- 2007/04/15(日) 20:57:02 |
- 幹事長 #-
- [ 編集]
幹事長さん、いらっしゃいませ!
今回の貸切電車イベントの企画お疲れ様でした。
阪堺は上町線の方がお客さんは多いですね。
モ8617も私鉄に興味があるので各地の路面電車にもよく乗に行きます。
(最近は出不精なので行っていないな~)
- URL |
- 2007/04/15(日) 22:29:25 |
- モ8617 #-
- [ 編集]