山陽電鉄では今年の4月27日(水)より営業を開始した新型車両6000系の登場を記念して
新型車両6000系営業開始 記念入場券を発売しました。
既に入場券の有効期間は過ぎていますが、先日開催された「第16回 スルッとKANSAI
バスまつり in 大阪 堺」の山陽電鉄のブースで販売されていましたので記念に購入しました。
入場券台紙表紙

試運転中の6000系の姿をあしらった、カラーの台紙表紙。
中面

台紙中面は陸送中の6000系の姿がデザインされ、右側に4駅の硬券入場券
がセットされています。
この記念入場券のセットの販売概要は次の通りでした。
新型車両6000系営業開始 記念入場券発売日:平成28(2016)年4月29日(金・祝)10:00~ [売切れ次第終了]
有効期間:平成28(2016)年6月30日(木)まで
発売金額:¥600(板宿駅、山陽明石駅、東二見駅、山陽姫路駅の入場券4枚)
発売数:1000セット
発売場所:西代駅、板宿駅、東須磨駅、山陽須磨駅、山陽垂水駅、山陽明石駅、東
二見駅、高砂駅、大塩駅、飾磨駅、山陽姫路駅、山陽網干駅
今回購入した記念入場券の券面の日付が“28.-4.17.”となっているのはどういうことでしょうか??
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/09/29(木) 20:39:14|
- 切符・カード類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0