fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道コレクション泉北3000系初期車4両セット

南海電鉄・泉北高速鉄道共同企画のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション泉北高速鉄道3000系初期車4両セット

が発売されます。


今回、同時発売の「鉄道コレクション泉北3000系(改造車)2両セット」と共に
先行販売の有った、「南海電車まつり2016」会場で購入してきました。


南海・泉北の共同企画品ですが、今回は南海電鉄からの発売です。




パッケージ
w2016-1031CIMG0003.jpg

フラップ付の4両用紙箱ケース。
フラップ右下に「南海・泉北共同企画」の文字と南海と泉北の車両前面のイラスト。




フラップをめくると
w2016-1031CIMG0006.jpg

左に泉北3000系の説明と大和川鉄橋を行く走行写真、右に基本4両の車両がセットされています。



セット内容
w2016-1031CIMG0009.jpg

3000系車両4両にアンテナ2個、動力化用スペーサー1両分、そしてオリジナルステッカー1枚。
動力化用台車枠は付属しません。




車両を見てみます。
w2016-1031CIMG0011.jpg

左から3500形奇数車、3000形奇数車、3000形偶数車、3500形偶数車。
床下のナンバーは左からK297、K298、K299、K300となります。
動力ユニットはTM-08R(20m級A)が適合、中間車(3000形)に組み込むよう指示有り。




車両端面
w2016-1031CIMG0016.jpg

各車両の前面、連結面。
右端の3500形偶数車には今回も、なぜか貫通幌が取り付けられています。
貫通幌は難波方先頭車に取り付けられているはずですが。




オリジナルステッカー
w2016-1031CIMG0020.jpg

車番と方向幕、ヘッドマークをまとめたもの。
車番は3509F~3517Fの4連5本、20両分を収録。




この企業オリジナルの鉄道コレクションの販売スケジュールは以下の通り

鉄道コレクション泉北高速鉄道3000系初期車4両セット

発売日:平成28(2016)年11月7日(月)
価格:1セット¥6500(税込)
販売数:限定4000セット(先行販売も含む)※一人一回5セットまで
発売箇所:難波駅2Fサービスセンター

先行販売:10/29(土)南海電車まつり2016会場(限定2000セット)※一人一回5セットまで











関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/10/31(月) 23:57:10|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鉄道コレクション 泉北3000系(改造車)2両セット | ホーム | 南海電車まつり2016>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1709-354c6d2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する