fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道コレクション 箱根登山鉄道モハ2形110号

箱根登山鉄道では昭和32(1957)年より60年間にわたって親しまれてきた110号が、
来年(2017)年2月に引退することになり、同車両の引退を記念して

鉄道コレクション 箱根登山鉄道モハ2形 110号

を10月2日(日)より始まる各鉄道イベント会場で先行発売しています。


先日開催された、「南海電車まつり2016」会場で購入してきました。




パッケージ
w2016-1031CIMG0044.jpg

1両用の紙箱。



セット内容
w2016-1031CIMG0047.jpg

110号と、オリジナルステッカーが1枚、ディスプレーベースが1個。
動力化用台車枠は付属しません。



車両を見てみます。
w2016-1031CIMG0050.jpg

復刻塗装の110号。
平成28(2016)年9月3日(土)~平成29(2017)年2月12日(日)まで運行予定の
昭和20年代後半の塗装(青色・黄色帯)。
車体は現行仕様ですが、台車は登場時のシュリーレン台車とし、パンタグラフや
前照灯も旧式として模型化。
床下のナンバーは「K322」。
動力ユニットはTM-22(14m級C)が指定されています。




車両前面
w2016-1031CIMG0053.jpg

復刻塗装を身に纏った110号。



オリジナルステッカー
w2016-1031CIMG0058.jpg

ヘッドマークと側面サボを収録。



この企業限定の鉄道コレクションの販売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 箱根登山鉄道モハ2形 110号

発売日および発売箇所:
10月2日(日) YOKOHAMAトレインフェスティバル2016
(横浜新都市プラザ・横浜駅東口そごう横浜店地下2階正面入口前)
10月8日(土)~9日(日) 第23回鉄道フェスティバル
(日比谷公園 大噴水広場周辺)
10月15日(土)~16日(日) 小田急ファミリー鉄道展2016
(小田急電鉄 海老名電車基地内)
10月29日(土) 南海電車まつり2016
(南海電鉄千代田工場内)
11月1日(火)より箱根登山鉄道 「箱根湯本駅」 「強羅駅」 「早雲山駅」、
箱根湯本駅構内お土産店「箱根の市」 強羅駅構内お土産店「強羅
駅SHOP」、本社鉄道部、通信販売。

発売金額:1個¥1700(税込)
販売数:限定6000個




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/11/02(水) 21:24:25|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<近鉄10400系 | ホーム | 鉄道コレクション 泉北3000系(改造車)2両セット>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1711-9a6d5194
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する