名古屋の丸栄百貨店で5月7日(月)まで「鉄道模型展」が開催されています。
このイベントを記念して会場限定の販物がいろいろと販売されています。
(限定Bトレとか、TOMIX30周年記念コンテナ貨車etc…)
その中でも表題の名古屋にちなんだ限定鉄コレが販売されているというので鐡道信号工夫さんと共に
名古屋に行ってきました。
どいつもこいつも限定品に目が無いんだから…(俺だけ?)
とりあえずパッケージから…

ごらんのようにストロークリームに赤帯塗装の3700系2両組。
価格は¥1890なり。ちょっと高い…
鐡道信号工夫さんともども2セットづつ購入。
丸栄のHPでは一人5セットまでだとか。

一セット開封して並べてみました。
パンタ付きのモ3720とパンタ無しのク2720。
床下の刻印がモ3720は“E001”、ク2720は“E002”となっていました。
共に一般形の正面大窓のタイプ。
車体の窓サッシはストロークリームに、Hゴムは黒色になっています。
会場限定ということなので5月7日までの販売となりますが在庫はまだまだ有るようなので、
購入を思い立った方は足を運んでみられてはどうでしょうか?
(売れ残ったらどうするんだろう?)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/05/06(日) 00:18:57|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
きのうはお疲れ様でした。オラも帰ってから箱を開けて眺めまし
た。苦労して?手に入れたお宝はいい物ですな。早く動力入れて走
らせたいな。(と言いつつまだ動く事の出来ない鉄コレが数十
台・・・・・)
名古屋の文化にも触れました。(勉強になった!)
しかし帰りのアーバンは暑かったですな。空調のシステムをもう少
し考えた方が・・・・・。
- URL |
- 2007/05/06(日) 21:21:06 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
5月5日はお疲れ様でした。
会場はかなり混み合っていましたが、限定のブツはまったりと買えたので良かったです。
なんか最近は限定物を求めての遠出が多くなっているような…
さて帰りのアーバンは車端部の席(目の前が壁!)でしたが暑かったですな。
行きは行きで、中川デルタで急ブレーキが掛かかり隣の席のおにいさんのペットボトルのお茶が吹っ飛んでいくし!
先行のビスタの横っ腹に突っ込んでいくのかと思いましたヨ。
近鉄さんヨ。安全と快適さをもう少し考えておくれやす。
- URL |
- 2007/05/07(月) 21:51:17 |
- モ8617 #-
- [ 編集]