昨日名古屋の丸栄百貨店で開催されている「鉄道模型展」に行って来たわけですが、各社の展示物、
新製品などを載せていきたいと思います。

KATOは先ごろ発売された、近鉄10100系が新製品のメインのようです。
試作品としてはJR西の321系の無塗装モデルが並んでいました。

TOMIXでは名鉄7000系パノラマカーの新規テストショットを出品。
その他にも国鉄キハ20系シリーズや長野電鉄「ゆけむり」、限定品の国鉄72系仙石線塗装などにぎやかでした。

トミーテックではバスコレ10弾の試作品が。

グリーンマックスでは201系体質改善車関西線色の塗装済みキット。
その他、JR103系関西タイプや名鉄1800系などの試作品が有りました。

MODEMOのブースではまもなく発売となる名鉄750形緑塗装のサンプル品がありました。
客室扉の形状も赤塗装のものとは変えてありますね。

そして待望?の京福モボ101形。価格はやや高くなりますが発売が待ち遠しいですね。
他にもモジュールレイアウトによる鉄道模型の走行や、Nゲージ創世記のモデルの展示、模型組み立ての
実演などもありました。
また、モ8617が訪れた5月5日と翌日の6日には“スーパーベルズ”のミニライブもあり、ステージ・客席の
スペースが狭いにもかかわらずおおいに盛り上がっていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/05/06(日) 22:04:30|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0