
H29.6.17 近鉄南大阪線 道明寺~古市
先日、久方ぶりに近鉄南大阪線の撮影をしました。
その時に、新塗装となった16000系16009Fを撮影することができました。
この塗装が、この車系に似合っているかはともかく、喫煙ルームの設置もされており
しばらくは活躍する姿が見れそうですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/06/19(月) 23:34:00|
- 近鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは
新塗装車、綺麗ですね…(まだ実車は見たことないですけど(笑))
NゲージのG社、M社は仕事が増えて喜ぶのかな…(笑)
ただ白い塗装はブレーキダストに弱くないのでしょうか?
抵抗制御車は、思いっきりブレーキダストを浴びそうだけど…(T_T)
そして水垢や雨汚れも、勝手に心配してます。
乗車扉上の水切りもやばいかな…
まぁ、近鉄は特急車を毎日洗うらしいので、問題ないか(笑)
- URL |
- 2017/06/22(木) 04:27:03 |
- けいたん #-
- [ 編集]
けいたんさん、いらっしゃいませ!
16000系の新塗装は側面なら見栄えがすると思いますが、前面の塗り分けは
賛否両論かと…
まぁ、これからも活躍していくという表れなので、それはそれでよいのかと。
模型はM社はどうかわかりませんが、G社は16000系の新塗装を出す確率は高いかと
(期待100%)。
- URL |
- 2017/06/23(金) 22:21:42 |
- モ8617 #-
- [ 編集]