大阪環状線の103系が、来る10月3日に引退することが発表されました。
現在、2本の103系が大阪環状線に残存しており、「OSAKA POWER LOOP」号は9月中に引退、
残りのオレンジ色の1編成が最終日まで運転される予定です。
(「OSAKA POWER LOOP」号は9月7日に引退)
今日は、午前中と夕方からの仕業で昼間は運転されていませんでしたが、取り敢えず撮影へ。
森ノ宮区

引退した「OSAKA POWER LOOP」号が入区中。
桜島駅

103系オレンジ色の最後の編成が夕刻の出番までお昼寝中。
あと一ヶ月足らずですが、安全に最後まで運用されるように願います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/09/08(金) 23:18:13|
- JR・国鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
環状線の103系が引退ですね。
ネットニュースによると、ラッピング車が7日で先に引退したそうで…残念。
ただ引退日を103系の語呂合わせで10月3日にしたのは粋ですね。
オレンジの姿、そして8両の長編成(?)を見れるのはあと少し。
9月の連休は、大騒ぎになるのかな…(笑)
- URL |
- 2017/09/09(土) 03:23:35 |
- けいたん #-
- [ 編集]
けいたんさん、いらっしゃいませ!
OSAKA POWER LOOP は既に引退しちゃいましたか!?
道理で運番が………(←ヲイヲイ
7日に桜ノ宮駅でLA3(OSAKA POWER LOOP)とLA4(オレンジ)が並んだ時は
モ8671はLA4の車中の人だったのは秘密です?。
取り敢えず、記事内容をしれっと訂正しておきます。
- URL |
- 2017/09/09(土) 19:12:09 |
- モ8617 #-
- [ 編集]