能勢電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の
鉄道コレクション 能勢電鉄610系2両セットA1次車(先頭貫通車+先頭非貫通車)
が販売されました。
鉄道コレクション 能勢電鉄610系2両セットB 2次車(先頭貫通車+中間車)も同時発売。
まずはパッケージ

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品おなじみの紙箱。
青銅色のシック色合いで、ノスタルジックのせでんと銘打たれています。
「610系引退25周年記念」の品でもあります。
蓋(フラップ)をめくると

能勢電鉄610系の簡単な説明と、編成表、屋根パーツの取り替え方法、
そして先頭車2両が現れます。
セット内容

610系2両に中間車化屋根パーツ1枚、アンテナパーツ(2つ)、制御ホース収納箱パーツ(2個)、
動力化用台車枠(鋳造U型)1両分、アーノルドカプラー2個、パンタグラフパーツ1個、
オリジナルステッカー1枚。
動力ユニットはTM-19(15m級A2)が適合します。
車両を見てみます。

左は611(Mc)先頭貫通車で床下のナンバーは「K382」。
右は660(Tc)先頭非貫通車で床下のナンバーは「K383」。
台車・床下機器は阪急青灰色。
車両前面

先頭貫通車、先頭非貫通車の前面。
オリジナルステッカー

Aセット・Bセット共通のステッカー。
車番(35両分)と運行標識板、さよなら運転ヘッドマーク、社紋等を収録。
この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。
鉄道コレクション 能勢電鉄610系2両セットA 1次車(先頭貫通車+先頭非貫通車)発売日:平成29(2017)年10月7日(土)
価格:1セット¥3500(税込)
発売場所:鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)※1000セット限定
(特別発売会:10/14(土) 平野車庫内特設売り場)※700セット限定
(10/15(日) 駅祭ティング:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」)※50セット限定
(通信販売:10/28 10:00~ 鉄道甲子園オンラインショップ)
今回は日程的に都合が付かず、涙を呑むところでしたが10/14の特別発売会に参戦した
みやみやさんが、わざわざモ8617の必要数を確保してくださりました。
お気遣いいただきありがとうございます。
さて、おまけ。。。
特別発売会のカウント券

パッケージと同じデザインのAセット用のカウント券。
購入後に裏面に「済」スタンプ押印しておみやになりました。
また特別発売会購入特典として

オリジナルポストカードも配布されたそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/11/08(水) 21:29:33|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0