fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

近鉄880系


wS-004N-img009.jpg

H1.5.4 伊賀線 丸山~上林


近鉄880系は昭和61(1986)年、伊賀線の近代化の為、奈良線系の800系を2連化の上、
狭軌化し2本が投入されました。
下回りは南大阪線6800系の廃車発生品が流用されました。
モ805+サ713、モ807+サ714 → モ881+ク781、モ882+ク782と改番。
ク780形には平妻非貫通運転台が増設されました。

当時、田原本線曲線緩和工事の遅れの為、860系の種車820系を田原本線に暫く残存させる
為に800系が2連化され伊賀線に投入されるという経緯がありました。

その後田原本線曲線緩和工事が終わり大型車の入線が始まると、820系→860系化工事
が再開され、880系は非冷房のまま平成5(1993)年に廃車されました。

上はツートンカラー化後のモ881+ク781。
下はその後追いの絵。


wS-004N-img010.jpg

H1.5.4 伊賀線 丸山~上林




旧塗装(マルーン一色)時のモ881。

wP-043N-img014.jpg

S63.5.2 伊賀線 上野市


ク781

wP-043N-img013.jpg

S63.5.2 伊賀線 上野市





製造初年:昭和30(1955)年
改造年:昭和61(1986)年
廃車:平成5(1993)年
改造数:4両
台車:KD23A/KD23B
主電動機出力:75kW×4
製造所:近畿車輛


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/09/20(金) 00:07:47|
  2. 近鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2019 関西の鉄道系イベントスケジュール | ホーム | USJラッピングの201系>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/1882-dfe801ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する