fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

阪堺電気軌道 第9回 「路面電車まつり」 つづき

w070610-028.jpg

今回は会場内の車両達の状況?をお伝えします。

車庫の電留線のトラーバーサーの少し手前にモ161形が4両一線路おきに並べられ、その手前でロープで仕切られていました。
上の写真はそのロープの手前から会場内を撮ったものです。

なので4月におこなった阪堺電車の貸切イベント時の車庫見学のときに見たTR-1やTR-2は間近では見れませんでした。
(そのときの記事は…「阪堺電軌 貸切電車 そのまたつづき」

モ161形はすべての車両が集結していたようです。
深緑の旧塗装車は良い被写体となります。
w070610-037.jpg


さて、貸切イベントのときのモ165号車は何処かと捜してみると…

両端を他車に挟まれた形で車庫内にいました。写真が撮りにくくて残念。
w070610-034.jpg


今回の「路面電車まつり」では、廃車になったデト11、モ251形、そして現役のモ161形をはじめモ351形、モ501形、モ701形などが見れました。しかし、なぜかモ601形はいなかったような…?


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。


阪堺電軌・和歌山軌道線 阪堺電軌・和歌山軌道線
小林 庄三 (1996/07)
トンボ出版
この商品の詳細を見る


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/06/13(水) 23:54:32|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<阪堺「路面電車まつり」での購入品 | ホーム | 阪堺電気軌道 第9回 「路面電車まつり」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/189-9c96ac5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する