今、アキバや日本橋で話題(?)の札幌らーめん缶を買ってきました。
以前話題になったおでん缶のらーめん版ですね。個人的にはおでんはあまり好きではないのでおでん缶は買わなかったのですが。
さて、このらーめん缶。話題にはなっているものの、らーめん缶の自販機は日本橋で確認しただけで2機。(まだあるかもしれませんが…)
とりあえず気になっていたので自販機にコインを投入。
ラインナップは醤油味、味噌味(各¥300)に最近仲間入りした冷やし麺(¥350)の3種類。自販機の前で2.53秒考えて味噌味を購入。

麺は、暖めても伸びない蒟蒻麺を使用。カロリーが気になる方にぴったり。また賞味期限が常温で3年間。非常食にも最適ですな。
(なんか宣伝みたい。。。)
味の方は…、非常食にするつもりでは無いのですが、まだ缶を開けていませぬ。
これからの楽しみということで。(なんのこっちゃ?)
ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/06/26(火) 23:12:02|
- 飲料・スナック等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
何でもやりゃ~いいモンやないと思うが・・・・・。カップラーメンでエエんとちゃうん?
昔、大阪駅やドライブインにあった生らーめんの自動販売機知ってまっか?懐かしいですわ!
あと、カップヌードルの湯が出る自動販売機!中学のときよ~喰いましたわ。
幻のカップライス久しぶりに喰いたいな~。
- URL |
- 2007/06/28(木) 21:28:01 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
生らーめんの自販機というと中学のとき学校にあったやつかしら?
らーめんとうどんがありましたが。
カップヌードルの自販機は今でもよく見かけますな。
らーめん缶はお湯いらずというのがウリのようで。
- URL |
- 2007/06/29(金) 00:26:13 |
- モ8617 #-
- [ 編集]
このらーめん缶は、ラーメンを保存食にするという意図があっての商品ですよね…(確か)。
僕も今度の週末に買うつもりですが、とりあえず試食しておくれ!
また、 鐡道信号工夫さんのカキコにあるカップライス、懐かしいですね。
蒸らす時間を待ちきれずに食べた思い出がありますわ!
- URL |
- 2007/06/29(金) 02:34:32 |
- けいたん #-
- [ 編集]
けいたんさん、いらっしゃいませ!
もうらーめん缶はGetされましたか?
確かに保存食として活躍しているようで今年の能登半島の地震の時も活躍?したようで。
試食は…???
(意味不明)
- URL |
- 2007/06/30(土) 23:11:22 |
- モ8617 #-
- [ 編集]