
JR西日本のおおさか東線の普通電車は201系で運転されてきましたが、
令和4(2022)年3月12日のダイヤ改正により221系に置き換えられます。
昨日、新大阪駅に様子を見に行ってきましたが、そこそこのファンの人出が有りました。
なお、新大阪と奈良をおおさか東線経由で結ぶ直通快速は車両の変更はありません。
上画像は新大阪駅2番線に停車中の201系久宝寺行普通。
撮影 R4.3.8 新大阪駅
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/03/09(水) 22:22:06|
- JR・国鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このブログで見たので、僕も改めて新大阪駅に行ってみました。
ただ行けたのが最終日の11日だったので、22時過ぎにも関わらず母親と一緒に来た小学生から70代と思われるおじ様まで、幅広い世代の方々がカメラを向けておりました。
普段ならモ8617さんのような人が映り込まないのが理想ですが、今回は群がるファンを含めて撮影を楽しませていただきました。
そこで目に付くのがホームから身を乗り出す大人!
小学生でも点字ブロックは超えないよ!大人らしく行動して!!
と思いながら点字ブロックを踏んでました。これもいけませんね…反省。
- URL |
- 2022/03/12(土) 07:49:35 |
- けいたん #-
- [ 編集]
けいたんさん、いらっしゃいませ!
今回の記事の日と、最終日の3/11の日も新大阪駅に様子を見に行きました。
やはり最終日は、更に人出がありましたね。
そのまま俊徳道まで乗車したのですが各駅とも、そこそこの人出ありました。
あっ、今回の画像………
黄色い点字ブロックからはみ出ているように見える………
- URL |
- 2022/03/14(月) 21:22:32 |
- モ8617 #-
- [ 編集]