
本日、令和4(2022)年6月12日(日)に奈良県奈良市・平城宮跡歴史公園「朱雀門ひろば」
にて開催された
第22回 スルッとKANSAI電車&バスまつり in 奈良に行ってきました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、過去2回未開催だったので
3年ぶりの開催となります。
また今回は「スルッと KANSAI 協議会のバスまつりHP」からの事前応募制となりました。
会場へは最寄り駅の近鉄大和西大寺駅より

臨時シャトルバスが運行。(片道 大人 240 円 小児 120 円)
会場は
第1会場:参加事業者等のブース
第2会場:一般・飲食等のブース
第3会場:参加事業者の車両展示等
に分かれていました。
第1会場の様子。

第2会場の様子。

朱雀門がすぐ傍に。
第3会場の展示車両で一部を
奈良交通

ボンネットバス
近鉄

復刻塗装車
神姫バス

車長18mの連接バス
京都市

「京都市公営交通110周年」ヘッドマーク掲出
伊丹市

「伊丹諸白」と「灘の生一本」
シャトルバスを利用して会場到着。
受付ゲートにて受付を済ませ、受付済み証明用のリストバンドを受け取る。
各ブースではバスコレ(一部鉄コレ)を購入し久しぶりに散財。
車両展示では、一通り外観を見て廻る。
その後「朱雀門」を見学し、近鉄奈良線の踏切を渡りそのまま悠久の都をつとに
感じながらひたすら北に進み「第一次大極殿」へ。
内部をやわやわと見学し、徒歩にて大和西大寺駅まで帰りました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/12(日) 21:15:43|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0