fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

山陽電車100周年記念展

w070805-014.jpg



平成19(2007)年8月1日から6日まで、姫路の山陽百貨店にて

「山陽電車100周年記念展と鉄道模型フェア」

が開催されています。



展示・体験のゾーンとショップのゾーンに分かれており、上は展示・体験のゾーンの入り口の写真です。
リーフレットを受け取って入場です。(入場無料)


展示ゾーンでは山陽電車の100年をパネル・展示物で紹介。
記念切符や、当時の懐かしいパンフレット等が展示されていました。

中には貴重なものも…
w070805-001.jpg



今では使われていない運行標識
w070805-008.jpg





行った日が日曜日でしたので会場は親子連れでいっぱい。

体験ゾーンのNゲージ鉄道模型のレイアウトの周りも人だらけ。
w070805-009.jpg




山陽電車らしい風景の中を阪神電車が走ります?
w070805-007.jpg



体験ゾーンでは他にDVDの上映や、お子達によるNゲージやBトレの体験運転などがありました。


ショップゾーンでは、スルッとKANSAIのグッズの販売や天賞堂やレールクラフト阿波座による鉄道模型の販売、DVD等の販売、山陽電車100周年記念グッズの販売がありました。



とにかく今回は日曜日ということもあり人が多く、あまりゆっくりとは見学できない感じでした。
また、会場の大きさの制約もありますが100周年の展示としては、出品物が少ない印象を受けました。
そしてグッズの方もほぼ何も買わずじまいでした。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/08/05(日) 23:23:09|
  2. 都市近郊私鉄
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:3
<<旧京阪京津線 蹴上・東山三条駅 | ホーム | 京商 ダイキャストバスシリーズ 第3弾>>

コメント

そう、山陽。あっしの今のおひざもと

前々から、新聞(神戸)の広告やら、ラジオ(AMK)なんかで、情報は手にいれていたのですよ。

仕事です。なぜに仕事です。期間中ずっと。

きっと、この家(会社)には監視カメラと盗聴器が隠されていて、私の行動の妨害をしているんだぁ!

となると、このブログに投稿していることもばっ、やべぇ!

あまりしょぼそうですね、行かなくて正解?でも見たかった。
  1. URL |
  2. 2007/08/06(月) 16:35:01 |
  3. とっとこハムオーナ #-
  4. [ 編集]

おら、土曜にいってきただ~

足がつって目覚めた朝・・・・・。今日は姫路へ行こう!

気が付けば新快速の人となっていました。駅そばで新メニュー、

冷やしそばを喰う(中華そば麺と梅干とかつお、和風だしのハーモ

ニーが最高!)高架化工事中の構内を戸惑いながら歩き、山陽百貨

店へ。6階に上がるととりあえず中へ入り展示物を見ました。ちょ

っと展示物が少なかったような・・・・・。模型のレイアウトはな

かなかいい感じでした。(あと、なつかし車両が走っていたらなお

GOOD!)グッズは甥のために2000系のブリキおもちゃとタ

コバスのチョロQを購入、おら用は5000系Bトレを8個?GE

T!500円の山電乗車券を貰う。帰りに使用したが梅田で精算す

るとあと750円も取られました。姫路の遠さを感じる・・・・。
  1. URL |
  2. 2007/08/07(火) 18:06:00 |
  3. 鐡道信号工夫 #-
  4. [ 編集]

山陽百貨店にて

とっとこハムオーナさん、いらっしゃいませ!

会場の広さ的には若干ショボかったですが、やはり一見の価値はあったと思います。
(入場無料ですし…)
ただ、日曜日は避けたほうが良いです。人が多い。ゆっくり見れないです。
ずーと仕事とは、商売繁盛ですなぁ。(?)



鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!

姫路と言えば“駅そば”ですな!
おすすめはやはりスタンダードな(麺はスタンダードでは無いですが)天ぷらそば!
一味をふりかけると最高。知らない間に¥330に値上がりしていたが…(高架化価格?)
いろいろとグッズ類を買い込んだようですね。おまけに¥5000以上お買い上げの方に進呈の¥500の乗車券までGetするとは。
モ8617はかさ張らないものしか買いませんでした。

今度は駅そばの新メニューを試さなければ…(笑
  1. URL |
  2. 2007/08/09(木) 02:11:11 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/215-e5a58554
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

電車の感想

すごく早く着きました。2歳の子供にプレゼントです・電車の中でノートPCを快適に使う・鉄道模型情報ピックアップ・JR東日本特報!-世界初、ハイブリッド列車=31日から営業運転へ-JR東・JR西日本を調べてみる。ガードに作業車衝突、電車脱線=乗客ら3人軽傷 ...・話題のJ
  1. 2007/08/11(土) 21:01:41 |
  2. Nゲージがいっぱい

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する