fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道ファン 2007年 11月号

鉄道ファン 2007年 11月号 [雑誌] 鉄道ファン 2007年 11月号 [雑誌]
(2007/09/21)
交友社
この商品の詳細を見る


今号の特集は10月14日に開館する「大宮・鉄道博物館」。
展示施設の概要から、展示車両36両の解説・現役時の写真の掲載などがされています。
展示車両は、機関車・客車の数が多く、逆に気動車・貨車は各2形式のみ。本文にもありますがキハ80系の姿が無いのは寂しい気がします。

新車ガイドはJR東のE655系と小田急4000系。
JR東のE655系は次代のお召し列車として注目される車両で、その車内設備もさることながら外観・塗装も個性的。

他記事では、「全国の現役機関車をめぐって -その4-」で近江鉄道、西濃鉄道、樽見鉄道を紹介。近江は退役車両も紹介されており賑やか。樽見はセメント輸送が廃止され将来が心配です。
あと、「キハ20形とその仲間たち -その2-」ではキハ47形とキハ66・67形を紹介。

そして、来月10月14日が鉄道の日ということでイベント/インフォメーションでは各社からのイベントの告知が多数(?)寄せられています。

しかし、今号は(モ8617にとって?)全体的に注目記事が少ないように感じました。


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/09/22(土) 05:25:05|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<伊丹市 ちょっとふらり | ホーム | バスまつりでの購入品(カード類)>>

コメント

お久しぶりです。
大宮鉄道博物館、是非行きたいですが時間がありません。
(;へ:)

やっぱり、オープンの日なんかは混んでるでしょうね。
  1. URL |
  2. 2007/09/22(土) 10:58:53 |
  3. ぐる #-
  4. [ 編集]

大宮は遠いですね

ぐるさん、いらっしゃいませ!

大宮は遠いですね。10月14日のオープン時には大混雑するでしょう。
モ8617的には行く時期を逃してずーーと行かない(行けない?)気がします。
静態保存車ばかりですが、キハ11の動態保存がどんな塩梅になるか興味しんしんです。
  1. URL |
  2. 2007/09/23(日) 22:13:08 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/234-5c6f6304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する