fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

パスネットって終了なんですね

2000年10月から発売された首都圏のストアード・フェアシステムの共通乗車カード「パスネット」の発売が来る1月10日(木)で終了するそうな。
そして、自動改札機での使用も3月14日(金)をもって終了。

終了の理由は2007年3月から始まったICカード乗車券「PASMO」が浸透し、「パスネット」からの移行も進んだためだとか。

3月15日(土)からは残額のある「パスネット」カードの無手数料による払い戻しが始まります。
しかし、しばらくは券売機での切符の引き換えや精算機での使用は出来るみたいです。

首都圏での「パスネット」の評価がどのようなものか判りませんが、運用開始から8年ほどで無くなるシステムって・・・(JRのイオカードしかり)

関西圏では私鉄・JR共、磁気カード、ICカードの両方で運用されています。
個人的には磁気カードの方が記念カード等を発売しやすいのではないかと思うのですが。(増収対策。記念ICカードは買う気になれない)

最後にモ8617が持っているパスネットカードの一部を載せておきます。
w080106-003.jpg

横浜高速鉄道・横浜市交通局・東武鉄道・相模鉄道の各カード
これらのカードたち。さて、どうすべかな?


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/01/06(日) 22:35:58|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<雪の日の朝 | ホーム | 近鉄8600系(8619F)>>

コメント

Jスルーカードの今後

正月休みのある日。
クレジットカードのポイントで入手した「Jスルーカード」を消費しようと、湖西線に乗りにいきましたが、近江今津でカードを挿入しようとしたら、改札機がなく、ICOCAの読み取り機しか設置されていませんでした。仕方ないので、券売機で切符購入しようとしたら、Jスルーは近江舞子以西しか使えないとの案内が・・・。なんのために寒い中遠征してきたのか・・・。泣く泣く、ICOCAで改札を通ったのでした。

昨秋、別府温泉の旅を飛行機で終え、伊丹空港から伊丹市バスで帰路につこうと、バスの入口でJスルーカードをカードリーダに挿入したらエラーに。(伊丹市営はJスルー対応だった)
運ちゃん曰く「Jスルーは使えなくなった」と。
仕方なく、ラガールカードで乗車後、車内の案内を見ると、2008年春から伊丹市営も
ピタパを導入するため、Jスルーの取り扱いを終了すると表示されていました。

また先日、とっとこハムオーナー氏の自宅に行った際に乗った神姫バスに至っては、カードリーダーそのものがなく、ICカードしか対応していませんでした。

関西も磁気カードの衰退(Jスルーは特に)が始まっているような気がします。
  1. URL |
  2. 2008/01/07(月) 22:39:34 |
  3. 追手気堀 #-
  4. [ 編集]

確かにJスルーカードは…

追手気堀さん、いらっしゃいませ!

レス遅くなり申し訳なし。
関西圏では伊丹市営のJスルーからの撤退は有りましたが(昨年10月末)、それ以外は磁気カードの勢力はそのまま。
今後はICカードは拡大、磁気カードは現状維持で推移するかと。(使用範囲での勢力)
神姫バスはPiTaPaからの参入でした。

ところでPiTaPaは岡山電軌や静岡鉄道でも使用できるのですね~。
  1. URL |
  2. 2008/01/12(土) 22:28:07 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/266-3e1a9693
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する