
5月1日(木)~5月6日(火)まで名古屋丸栄にて「第5回 鉄道模型展」が開催されています。
入場料¥600(中高生¥400)
昨日、様子を伺いに行ってきましたのでご紹介いたします。
当日は名鉄・JRなどの撮影、大須あたりをぶらついた後会場に夕刻到着。
昼間はお客様で賑わったのでしょうが、この時間は人もまばら。ゆっくり観て回るのには良い感じです。
上の写真は、この鉄道模型展のポスター写真の撮影に使われたジオラマ。
「ポスター撮影コーナー」として展示されていました。
それではメーカー各社のNゲージ関連の新製品を中心に…
KATO

EF65 1118「レインボー」の試作車体。

タキ35000
そのほか国鉄189系「あさま」やEF63 2次形などを展示。
TOMIX

583系「きたぐに」や14系15形客車、キハ130形「日高ポニー号」など。

そしてキハ183系、475系JR九州色。
グリーンマックス

名鉄3500系

近鉄12200系スナックカー
トミーテック

トラックコレクション第4弾とバスコレクション第11弾。
コレクションシリーズとしては他に、車庫、駅、プラットホーム、狭小住宅など多種の試作品を展示。
DDF

銚子電鉄風の小型レイアウト。
なかなかいい感じですね。
NゲージレイアウトではおなじみのTOMIXとKATOの大型のものが進化を遂げながら設置。
各々、長大列車が走っていました。
ほかにもHOゲージメーカーの展示やHOレイアウトによる車両の走行、バンダイのBトレショーティーの展示などもありました。
会場広さは、昨年と同じで程よいひろさ、加えて人が少なかったので短時間で効率よく観ることができました。
昨年の記事は
ここ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/05/05(月) 13:28:08|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
モ8617殿も行かれましたか。実は私も行きました!というのも1日、2日と絶滅目前のパノラマカーを
追いに名古屋入りしてまして、今年もやってるんかなと顔を出してみました。
会場の中は去年よりもちょっとテンション低いかな?どうやら参加メーカーが減ってるみたいですな
~。私が行ったのは1日の夕方だったので人も少なかったのですが・・・・・。物販会場では買いそびれ
たピクトリアルの名鉄特集と特製?鉄コレを購入、(去年の奴まだ売ってましたな!)またこれが家に
帰って封を開けてみるとびっくり!福袋に化けていたのです。理由は今度お会いしたときに・・・・・。
さて朝のパノラマ重連(見るのは最後やろね)ですが撮影者が結構いました。なるべく7000系狙いで
いろいろ行ってみましたが朝の神宮前もいっぱい亀を持った輩がおりました。天気がもっと良ければ
良かったと思いますが平日にはなかなか行けないので良しとしましょう。
6月末のダイヤ改正までに再び会いに行きたいな~。
それとトップナンバーの動態保存(出来れば登場時の復元をして)をお願いしたいですな~。
- URL |
- 2008/05/06(火) 12:05:05 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
今年も名古屋に行ってきました。
日帰りだったのですが、名鉄本線、JR東海道本線、名鉄犬山線の撮影、そして大須でぶらぶら。キッズ○ンドでは鉄道模型の特価市がありました。(2日間限定)
そして夕方6時ごろに丸栄の会場に到着。
時間が時間だけに入場者は少なかったですなぁ。
帰りは1時間半後の特急まで満席でしたが。
- URL |
- 2008/05/06(火) 21:49:14 |
- モ8617 #-
- [ 編集]