fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

クハ415-1901

20070225220454.jpg


常磐線の名物車両だったクハ415-1901が先月6月に解体されてしまいました。
大阪人のモ8617にとっては、あまりなじみの無い車両でしたが鹿島鉄道を訪れた際に石岡駅で偶然出会ったので写真だけは撮ってありました。
車齢の若い珍車がなくなるのは寂しいかぎりです。

H7.5.2 常磐線 石岡


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2006/07/22(土) 18:20:27|
  2. JR・国鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<GM琴電1070形 | ホーム | バスコレ「京阪京都交通オリジナルセット」>>

コメント

こんにちは。検索結果より参りました。
この車両には一度も会うことはなく廃車になってしまいましたが、2階建の車両自体は多くの路線のグリーン車として普及しましたので、今こうしてお写真を拝見しましても違和感なく見られますね。
今流行りの観光列車など転用すれば活躍できたのではないか、などと考えてしまいますが、特殊な試作車を維持するのは大変なのだろうと思います。
それにしましても、低い位置まで目一杯客室にしてあるこの車両、どこに機器を積んでいたのだろうといつも不思議に思っています。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
  1. URL |
  2. 2019/03/12(火) 13:02:16 |
  3. 風旅記 #O7xVy9HA
  4. [ 編集]

1両の珍車

風旅記さんいらっしゃいませ!

コメントありがとうございます。

モ8617にとっても、たった1度の出会いでした。
やはり運用面、保守の面での難しさ・制約等がネックになったのだと思います。

  1. URL |
  2. 2019/03/23(土) 21:08:15 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/3-e1a15cb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する