fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

Jスルーカードよ、おまえもか!

w080716-001.jpg


Jスルーカードの発売終了のお知らせが、JR西日本近畿圏各駅と近鉄大阪圏各駅に掲示されていました。
発売終了は9月15日ですが、来年の春頃までは使用できるみたいです。
ICカードのICOCAの普及などが、その理由らしいですが、磁気カードのJスルーカードは図柄などで購入を決めたりしていたので、なんだか寂しい気がしますね。

東京圏ではJR東日本のイオカードや民鉄共通のパスネットカードが既に終了しているので、近畿圏での磁気カードの終了は予想していましたが…

さらに近鉄ではパールカードの発売も同時に終了するようです。

ちなみにJRグループ共通のプリペイドカードの「オレンジカード」は未だに現役ですね。


モ8617の手元には記念に買った未使用のJスルーカードやパールカードが大量にあるのですが。
さて、どうすべかな。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/07/17(木) 01:27:43|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ひっそりと2周年 | ホーム | 今日のネコちゃん(08.07.04)>>

コメント

使いきりましょう!

コメントをするのはお久しぶりです。
っていうか、前にコメントした時は八重山鉄ちゃんだったような‥。
どこをどうすれば、八重山鉄ちゃんがダークやでんになるのか?

さて、本題。私的には未使用のまま残して鉄道会社に寄付した状態にするよりも使用可能期間中に使い切る事をお勧めします。特にJスルーカードを発行している会社には一円たりとも寄付する価値があるとは思えません。将来カードにプレミアが付く事を狙って売却する気が有るのなら未使用のまま残すのも選択肢の一つですが、気が無いのなら期限までに使っちゃいましょう。使用済みになってもカードは手元に残るので。

私事ですが、先日やっと手持ちのオレンジカードを国鉄時代に発行されたのも含めて使い切りました。JRグループに運賃を預けた状態にしておくのがバカらしく思えてきたので。
最寄の路線は複線用の土地を確保しているにもかかわらず、何時まで経っても単線のまま。平行私鉄より運賃が安いことから日中でもラッシュ並みの混雑なのに列車増発はせず、要望を出せば「単線なのでこれ以上の増発は無理!」と‥。
超電導新幹線を自費で新設する金があるなら用地が既にあってレールを敷くだけの複線化を何故渋る?
ホント、バカらしいです。
  1. URL |
  2. 2008/07/17(木) 13:53:10 |
  3. ダークやでん #-
  4. [ 編集]

迷いますね

どうもです。

私は結構パスネットを持っていますが、全て使用済みです。
パンチ穴なんて考えずに、買ってすぐに使い切っていったので。
裏の印字も西武秩父とかにも出かけていて結構楽しいものです。

近鉄の公式サイトを見ると、将来も換金出来るとありますがおそらくカード自体も回収されてしまうでしょう。
そうすると、使って残額を0にして保存する方法もあるわけで難しいですね。

それぞれの価値観の問題でしょうね。
  1. URL |
  2. 2008/07/18(金) 06:18:09 |
  3. Masa #-
  4. [ 編集]

やっぱ、使うか

ダークやでんさん、いらっしゃいませ!

初めに相互リンクありがとうございます。
さて、モ8617的にはプレミア価格を狙っての売却などはまったく考えていませぬ。
発売中止、使用終了が決まった以上は期限内に使用してしまおうかと思っています。
また、払い戻しの方法もまだよくわかりませんので。
名鉄のパノラマカードは、記念カードに限って払い戻し後、カード処理のための預かり期間を経て、カード自体も返却してくれるようです。
Jスルーカード、パールカードもそのような取り扱いをしてくれるとうれしいですね。



Masaさん、いらっしゃいませ!

モ8617は、カードの使用率は50%ぐらいですかね。
鉄道柄のカードの未使用率はかなり高いですが…

使用後のカードもコレクションとして保存していますが裏の印字も旅の記念になりますね。
パールカードは、単なるプリペイドカードで裏面に印字はされませんが残額表示が珍しいパーセント表示で、小刻みに使用するとカード下部に沢山のパンチ穴があきましたね。

  1. URL |
  2. 2008/07/20(日) 22:01:00 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/319-4373291c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する