鉄道コレクションの企業オリジナル版として「近鉄800系2両セット」が
8月7日(木)より近鉄駅営業所等で販売されています。
価格は今回少し上がり2両セットで¥2000。
近鉄百貨店奈良店で開催された、「第2回わくわく鉄道フェア」の会場でも販売されており、そこで購入してきました。
それではセット内容を…

近鉄800系の先頭車モ800形と中間車サ700形の2両。
アンテナパーツにステッカーが一枚。
毎回いらない(必要ない)観賞台が2つ。
車両外観です。

右がモ800形で床下の刻印がK030。
左がサ700形で床下の刻印がK031。
会場で製品を見たときは、すっきりしすぎの車体でおもちゃっぽい感じを受けたのですが、
家でじかに手にしてみますと、なかなか塗装も良く客室窓ガラスの丸い取っ手も再現されており
良い出来ですね。
前面と連結面です。

前面は鹿の特急マークを掲出すれば栄えることでしょう。
近鉄800系は昭和30年の登場時は3連、その後4連化されたので1編成を再現するのに
2セット必要になります。
厳密には4連化時の増結車はサ710形(簡易運転台付だったので登場時はク710形)ですが
外観はサ700形とほぼ同一です。
動力ユニットは鉄コレ動力のTM-06の18m級で適合しますが、動力化用の台車枠は企業オリジナル版の常か、今回も考慮されておらずトレーラー台車から流用するしかなさそうです。
さて、
スマートな中型車体の800系は近鉄車両のなかでは異色の存在で、本格的高性能車の第一弾でした。
メモリアル的な意味でも今回の製品化はうれしいですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/13(水) 23:55:55|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0