fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

バスまつり in 姫路での購入品

第8回 バスまつり in 姫路での購入品を紹介しましょう。

レイによって、かさ張らないカード類が中心です。


まずは大阪市交通局レインボーカード
w080915-003.jpg
毎回限定カードを出してくる大阪市交通局。
今年も開場と共に、購入者の列ができました。

モ8617は(今年も)記念封筒つきの5枚セットを購入。

上段の左が記念封筒(紙のカード入れ)で、その右はオマケのシールです。
中段が会場限定カードでホワイトカードへのプリント仕様。
右端のカードは実車写真のデザインですが他の2枚はCGによるイラスト。
各1枚¥1000。
下段は通常カードで左は10月1日発売の「鉄道の日記念カード」。
会場では先行販売。1枚¥1000。
右は9月1日発売の「バスの日記念カード」で、こちらも1枚¥1000。30000枚発行。


次は神戸市交通局スルッとKANSAIこうべカード
w080915-009.jpg
こちらは通常カードになります。
上が2000系車両で、下が名谷駅前に並ぶバス群のカード。
各1枚¥1000。
なお、昨年のバスまつりで購入したカードも売っていました。

昨年=バスまつりでの購入品(カード類)



阪急電鉄ラガールカード
w080915-005.jpg
バスまつりですが鉄道各社もブースを構えていました。

5000系40周年記念カードセットで、このバスまつり当日から売り出した由。
もちろんイベント限定品。
説明の入った台紙に、デビュー当時と現代の姿の5000系をデザインしたカードを2枚セット。
¥2000。
下はオマケで貰った9000系の定規。


他に京都市交通局ではトラフィカ京カード「市バス開業80周年記念シリーズ」の販売が有りましたが、
今回は見送り。(って、次回?)
また、神鉄バスのブースでは去年購入したすずらんカードが販売されていました。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/09/16(火) 00:20:41|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ドリンク自販機 タイガー | ホーム | 第8回 バスまつり in 姫路>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/343-81219e41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する