阪神電気鉄道のオリジナル鉄コレとして「阪神5201形2両セット」が
本日から発売されています。
2両セット¥2000。
最初、午前7時半ごろ梅田駅に出向くと既に売り切れたとのこと。
「これは思ったよりも足が速いな」
と思いつつ、「御影あと200個、甲子園80個」との係員氏の情報をもとに
御影駅へ。
8時10分頃、御影駅にて購入。
一人限定3セットまで。
販売時、係員氏が「正」の字で販売数をチェックされていました。
その後9時15分頃三宮駅の降車時に見たところ、ここではまだ販売している様子。
どうも梅田駅だけが異常に売り上げ数が多かっただけなのでしょうか?
さてセット内容です。

おなじみの箱に、ステッカー付き。
箱の裏面に、実車(ジェットシルバー)の説明があります。
それでは車両を見てみましょう。

手前が「5201」号車で床下の刻印がK036。
奥が「5202」号車が床下の刻印がK037。
台車はKS-59(風)。
動力化用の台車枠は18m用動力ユニットTM-06付属の
TS804が使えます。(ってか、流用だな。)
窓の保護棒は窓に印刷済み…
前面を見てみます。

特定ナンバーなので車番は印刷済み。
屋根の灰色が若干明るい気もしますが全体的には良い感じではないでしょうか。
それともう少し値段が……(笑
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/10/11(土) 17:03:01|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
朝からご苦労様です。私は朝5時に目覚め、携帯で掲示板の実況をみて即効地下鉄乗ってい
ました。6時前に阪神梅田に着き、鉄コレはこちらと案内どおり定期券売場へ入ってみると、結
局駅事務所にまわされ、そこに特設カウンター?が鎮座しておりました。誰もおらず、まったりと
2個買えました。しかし、その60分後に梅田では完売したとは・・・・・。販売数が少ない上に何
割かの数が同日開催の日比谷のイベントへ上京し、また阪神、阪急のイベント用にストックされ
ることを考えると午前中に行ったほうがいいと思っていたが、まさかこの捌かれ様では・・・・・。
結局当日完売と言う事でした。嗚呼恐るべし限定鉄コレ・・・・・。
その後阪急の方へ。
- URL |
- 2008/10/12(日) 08:34:13 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
本当は朝一で行きたかったのですが、気が付くと6:00過ぎでした。
阪神梅田駅での早々の完売は予想していなかったのですが、
なんとかGetできてよかったです。
- URL |
- 2008/10/13(月) 01:28:58 |
- モ8617 #-
- [ 編集]