fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

近鉄車6連 阪神本線で試運転

w081101- (140)
阪神本線 西宮 H20.11.1


来年春の阪神なんば線開通により阪神と近鉄の相互乗り入れが予定されていますが
近鉄車6連の試運転が阪神本線で実施されました。

画像は西宮駅折り返しで、三宮に向けて発車する6連。

編成は三宮側から1275F+9033F+1273F。

一般VVVF制御車がシリーズ21をサンドイッチする形で混成されていました。
阪神線内での近鉄車の6連での運転は今回が初めてのようです。

乗務員訓練のためか、扉の開閉も行われていました。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/11/03(月) 22:19:24|
  2. 近鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<鉄道の日 はんしんまつり 2008 | ホーム | 叡山電鉄 さよなら600 ラストラン>>

コメント

気がつけば…

気がつけば、秋になって中之島線が開通してましたし、気がつけば、春になって直通運転が始まっていることでしょう。

…と言うことは、難波発の特急たちは何処に退避するのでしょう…?
そんなことを考えてると寝られなくなっちゃう…(笑)
  1. URL |
  2. 2008/11/04(火) 01:49:06 |
  3. けいたん #-
  4. [ 編集]

難波駅は

けいたんさん、いらっしゃいませ!

ほんとうに早いもので、後6ヶ月たたないうちに阪神なんば線が開業です。
近鉄難波駅もとい大阪難波駅は今のままのようですから、非常に忙しい
駅になりそうです。
さ~て、有料特急の折り返しはど~なるんでしょう?
答えは、もうすぐ!?

  1. URL |
  2. 2008/11/06(木) 00:13:45 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

ニコニコ動画で阪神線内の近鉄の走行風景を拝見しましたが、三宮とか本当にスリそうですね。

私は姫路と賢島間の特急ににどんな車両が当てられるか楽しみですね。
  1. URL |
  2. 2008/11/06(木) 09:27:28 |
  3. Masa #-
  4. [ 編集]

車体の長さと幅

Masaさん、いらっしゃいませ!

阪神は長さ19m、幅2800mm。
近鉄は長さ21m、幅2800mm。
幅はほぼ同じですが長さ2mの違いはかなり大きいと思いますが。
西大阪線の伝法~千鳥橋~西九条間の貧弱(!)なカーブの
キドー上を大柄な近鉄車が走れるのかなと心配(期待?)してしまいます。(笑
  1. URL |
  2. 2008/11/07(金) 23:55:33 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/403-6f3c853d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する