11月1日(土)に「鉄道の日 はんしんまつり 2008」が阪神西宮駅で開催されました。
開催時間は10:00~16:00まで。
内容は
阪神なんば線PRコーナー
鉄道模型操作体験
タイガースグッズ販売
制服記念撮影コーナー
ゲームコーナー
阪神電車グッズ・部品販売
阪急電車グッズ販売
阪神バスコーナー
阪神タクシーコーナー
ミニ阪神電車(有料)乗車会
などなど
昨年と大体同じような感じですね。
過去の記事は下から…
「鉄道の日 はんしんまつり 2007」「鉄道の日 はんしんまつり2006」阪神電車・阪急電車のグッズ販売を上から見下ろします。

阪神・阪急とも、今年の限定鉄コレも販売していました。
ここでは阪急の鉄コレを1セット追加購入。
鉄道模型操縦体験

人気コーナーで整理券が配布されていました。
今年のタイガースキャブの展示。

この車の前で記念撮影をする人も多いようでした。
ミニ阪神電車

市役所口に設置。
他社のイベントのミニ電車と違い有料。(小学生以下:1回¥200)
内容的に例年とほぼ変わりはありませんが、大勢の人で賑わったようです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/11/05(水) 23:55:32|
- 阪神
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ミニ電車が凝った作りですね。
有料で200円とは。小学生なら阪神は運賃が安いから梅田から三宮まで乗ってもおつりが来るのでは?w
- URL |
- 2008/11/06(木) 09:21:03 |
- Masa #-
- [ 編集]
タイガースキャブ仕様タクシーは、西宮在中時によく利用しました。と言うか結構流しでつかまえていたのですが。
運転手さんいわく、ナンバープレートでどの地域の受け持ちかわかるのだそうで。
もちろん甲子園周辺の受け持ちは「1」でしたが。今となっては、懐かしいですわ。
- URL |
- 2008/11/06(木) 23:17:27 |
- とっとこハムオーナー #-
- [ 編集]
Masaさん、いらっしゃいませ!
そういえば、そうですね。(笑
でも、有料でもなかなかの人気でたくさんのお子達が楽しんだようですw
とっとこハムオーナーさん、いらっしゃいませ!
頻繁にタイガースキャブを利用していたとは。さすがセレブですなぁ~。
ちなみに昨年・一昨年の展示車がナンバー「1」の車でした。
- URL |
- 2008/11/08(土) 00:05:18 |
- モ8617 #-
- [ 編集]