
近鉄鶴橋駅構内に去る12月10日(水)に鉄道グッズショップ「Gatan-Goton」
がオープンしました。
場所はJR大阪環状線内回りホームへの連絡改札口付近。
近鉄関連のグッズを中心に、駅名キーホルダー、タオル、携帯ストラップ
鉄道模型、書籍などを販売。
店内には近鉄沿線をイメージしたNゲージ鉄道模型レイアウトを設置。
5分¥100で運転できますが、コントローラーは実物の電車のものを改造して
使われています。
店内は、はっきり言って狭いですが勤め帰りのサラリーマンがふらりと立ち寄るの
には良いかも。
鉄道模型レイアウトは子供達に人気が出ることでしょう。
また、平成21年1月10日(土)には「鉄コレ 伊賀鉄道860系2両セット」がリリース
予定で、同店舗でも販売されます。
そのときには店舗前に長蛇の列が出現するのでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/12/28(日) 20:13:20|
- 近鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
鉄道会社がこの手の店を運営するのは珍しい感じがします。
で、せっかくなんだからラグビーの「近鉄ライナーズ」のグッズや紹介コーナーも作ってもらえたら良いのですがね。
でも、この大きさの店なら無理でしょうね。
- URL |
- 2008/12/28(日) 20:58:41 |
- 追手気堀 #-
- [ 編集]
この前で並ばはるんですか?、私は多分並ぶでしょう!まあ、2箱くらいは欲しいですな。
最近は鉄コレばっかり買っています。(しかし動力化が全然進まぬ・・・・・。)
第9弾はBOX2個買いましてシークレット1両GET!あとはバラシでも買おうかと思ったら
東武が人気で品切れでした。仕方なく山陽のMを1つとオバQ1組のみ購入。あとはまた
チャンスのある時にしよう。
鶴橋と言えば環状線乗換え口の硬券がなつかしス・・・・・。
- URL |
- 2008/12/29(月) 21:42:52 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
追手気堀さん、いらっしゃいませ!
近鉄といえばラグビー(?)。ラグビーといえば「近鉄ライナーズ」!
「近鉄ライナーズ」のラッピング電車も走っていますね。
この鶴橋の店舗はちと狭いので無理かと…
ただこの店が成功すれば、近鉄は他にも広げていく魂胆だとか。
そのときには…?
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
多分並ぶでしょう(笑
確実にGetするなら伊賀鉄道上野市駅でしょうが。
(遠い!)
鉄コレ第9弾は、シクレは出ませんでした。
まぁ、これは出なくてもいいか!って感じで。
- URL |
- 2008/12/29(月) 23:22:43 |
- モ8617 #-
- [ 編集]