本日(1月10日)、鉄道コレクション「伊賀鉄道860系」2両セットが発売されました。
早速近鉄鶴橋駅鉄道グッズショップ「Gatan-Goton」にて購入してきました。
まずは、全体像。

鉄コレおなじみの2両セットの箱にモ860形+ク760形の2両。
そして車両台にステッカーとアンテナパーツが付きます。
車両を見てみましょう。

左のパンタグラフ付きの車両がモ860形で床下の刻印がK038。
右の車両がク760形で床下の刻印がK039。
基本的に近鉄時代の冷房改造・ワンマン化の姿と同じですね。
車両の造型は細身の車体にステップが張り出した独特の感じが
再現されています。
問題になる塗装は残念ながら、かすれ・汚れ・ゴミの巻き込み等が散見されます。
車両前面。

ワイパーや、車体前面裾部の補強も再現。
今回箱裏面の説明に
“本製品はディスプレイ専用です。動力化などには対応しておりませんので、
ご了承ください。”
の一文が入っていました。
これは動力化用の台車枠が封入されていないからでしょうね。
さて、この鉄道コレクション「伊賀鉄道860系」2両セットの
近鉄鶴橋駅鉄道グッズショップ「Gatan-Goton」での発売
状況ですが、モ8617が6:03着の普通電車で鶴橋駅に到着した
ときには既に販売は始まっていました。
そのとき購入待ちの列は5~6人で、すぐに購入できました。
(やはり1人2個までで、複数購入は再度列に並ぶということで)
そのうち鐡道信号工夫さんも来られて購入。
2人でしばらく様子を見ていましたが、それほど長い列ができる
こともなくまったりとした感じでした。

窓口に鉄コレが積み上げられています。
このときも、準備中ではなく販売中…
他サイトの情報によるとAM9:00前には完売になったとのことです。
緊急告知!!伊賀鉄道上野市駅では早朝瞬殺だった、コノ鉄コレが追加販売されることが決定!
追加販売日:平成21年4月26日(日)
追加販売場所:きんてつ鉄道まつり2009in塩浜(近鉄名古屋線 塩浜検修車庫)
近鉄車両エンジニアリング販売ブース
個人的には伊賀鉄の地元での再販をしてもらいたいですね。
地域住民あっての鉄道なのですから。
(平成21年6月6日追記)鉄道コレクション「伊賀鉄道860系」2両セットは好評のため、伊賀鉄道上野市駅出札窓口で
追加発売中だそうです。
買い逃した方は、この機会にぜひ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/01/10(土) 10:22:30|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0