fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

相鉄5000系さよなら記念乗車券

去る2月11日(水・祝)に引退した相鉄5000系のさよなら記念乗車券等を紹介します。


w090211-015.jpg

上は2月7・8日に二俣川駅構内で開催された記念グッズ販売会特設会場で発売された
さよなら記念乗車券。
台紙は旧5000系の写真と「ありがとう5000系」のヘッドマークがデザインされています。
二俣川→相模大塚のD型硬券で旧5000系のイラスト入り。

下は2月7日の相模大塚駅で行われたさよなら5000系お別れ撮影会の南口会場で販売された
さよなら乗車券。
相模大塚→二俣川のD型硬券で5000系のイラスト入り。
台紙は5000系の写真と「さよなら5000系」のヘッドマークがデザインされています。

どちらも1枚¥190。



w090211-018.jpg

こちらは記念グッズ販売会特設会場及び、相模大塚駅南口会場で販売された硬券入場券。
それぞれ当該駅の入場券が販売されましたが、記念台紙として5種類のポストカードが用意
されました。
ポストカードの図柄は両会場とも共通。

このポストカード付硬券入場券は2月11日のさよなら乗車会のさがみ野駅でも販売されたようです。

ちなみに相模鉄道では全駅で硬券入場券を発売しているようですね。



おまけですが…
w090211-020.jpg

「さよなら5000系お別れ撮影会」会場で入場時に無料配布されたヘッドマークシール。
限定10000枚。
なお、赤色の「さよなら5000系」のヘッドマークシールが相模大塚駅南口会場で1枚¥100
で販売されていました。
(モ8617は未購入です。。。)


相模鉄道も商魂逞しいですね。


【相模鉄道関連の商品】

Bトレインショーティー 相模鉄道5000系Bトレインショーティー 相模鉄道5000系
(2009/02/21)
不明

商品詳細を見る



相模鉄道 (私鉄の車両20)相模鉄道 (私鉄の車両20)
(2002/07)
飯島 巌井上 広和

商品詳細を見る



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/02/12(木) 21:45:35|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<かしわ台にて その2 | ホーム | 鉄コレ 相鉄6000系(旧塗装)2両セット>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/445-10e3d18d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する