昨日の「第9回 スルッとKANSAI バスまつりin奈良」での購入品を恥ずかしながら
ご紹介します。今回はカードなどです。
まずは、購入品ではありませんが
「筒井駅からバスまつりに行こう!」オリジナルメモパッド

メモ帳としては若干薄いですが、中身は無地ではなく各社局の車両の正面イラストが
でかでかと載っています。
能勢電鉄創立100周年記念パストラルカード

台紙に記念カードが3枚セットされたものです。
カードは…

1型車両
50型車両
3100系車両
がデザインの3種。
¥1000カード3枚の¥3000。
このカードセット自体は昨年発売されたもののようです。
神戸市交通局 スルッとKANSAIこうべカード

上は御崎車両基地での5000系車両。
下は神戸空港管制塔をバックにした「こべっこⅡ世号」。
共に1枚¥1000。
ほか、記念バスカード等を販売している社局もありましたが
おそらく使うことがないのでスルーしてしまいました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/09/21(月) 23:19:52|
- 切符・カード類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
メモパット欲しかったので、近鉄で行くつもりだったのに、なぜかJRで来てしまい、貰えませんでした。
もっとも、某神姫バスのタイピンが欲しかったので、どうでもいいと言えばいいのですが。
そういえば、するっとカード最近買ってない。 使ってもないなぁ。
- URL |
- 2009/09/24(木) 22:25:32 |
- とっとこハムオーナー #-
- [ 編集]
とっとこハムオーナーさん、いらっしゃいませ!
他人に流されず、信念を持って行動することです。
そうすればおのずと道は開けるものです???
スルッとKANSAI対応カードはバスまつり会場でも売っていましたのに。
こういうときにこそ買っとかなきゃ~ね。
- URL |
- 2009/09/26(土) 22:52:10 |
- モ8617 #-
- [ 編集]