
本日、10月17日(土)に泉北高速鉄道光明池車庫において
「せんぼくトレインフェスタ2009」が開催されました。
時間は10:00~15:00まで。
会場には9:50頃到着。
既に入り口から100人ほどの来場者の行列が。
10:00の開場時には200人ほどになりました。
さて、10:00になり入り口でスタンプラリー兼アンケート用紙を受け取り会場内へ。
主な内容は下記の通り(HPより)です。
(1)見学・体験コーナー
①車両自動洗浄線乗車
②電車と綱引き
③車両の写真撮影会
④レール釣り
⑤運転台の見学
⑥鉄道模型展示・走行コーナー
⑦鉄道信号システム説明会
(2)ミニSL乗車コーナー
(3)鉄道グッズ・鉄道中古品販売コーナー
その他、補充乗車券(使用可)の販売、スタンプラリーなどもありました。
それでは車庫の建屋内に…

比較的新しい建屋できれいな感じです。
「ハッピーベアル」が検査中です。
ミニSL乗車コーナーではSLと共に

1221の番号を付けた正体不明の電車も活躍。
ちゃんとヘッドライト・テールライトも点灯しています。
鉄道中古品販売コーナーでは3000系の車番プレート(¥10000)や方向幕(¥4000)が人気で
すぐに売り切れた模様。
100系の車番プレート(¥20000)や車両前面の社章(¥20000)などもありましたが、値が張るためか
あまり売れていない様子でした。
天候のほうは曇り空で、時折にわか雨が降るなど生憎な空模様でした。
モ8617は1時間ほど滞在し会場をあとにしました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/10/17(土) 20:45:56|
- 都市近郊私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0