fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

第5回 えいでんまつり

w091031- (173)


10月31日(土)に叡山電鉄修学院車庫にて

「第5回 えいでんまつり」

が開催されました。開催時間は10:00~16:00。



モ8617は当日、「南海電車まつり2009」に行ってからなので午後より参戦。
昨年は日程的に参加できなかったので2年ぶりとなります。

会場には13:30頃到着。

お世辞にも広いとはいえない会場内は家族連れの来場者でそこそこ混雑していました。


w091031- (143)
こちらの建屋内では鉄道グッズ販売・PRコーナー、鉄道模型運転コーナーがありました。
建屋手前は「踏み切りカンカン!!」。

鉄道グッズ販売は叡山電鉄をはじめ、京福電鉄(嵐電)、京阪電鉄、井原鉄道、阪堺電軌、
京都市交通局が独自にブースを構えていました。
その他の鉄道各社は、統一ブースでパンフレット配布、グッズ販売をしていました。
ただ、午後からの参戦では売り切れたグッズもあったと思われます。


さて、狭いながらもいくつかの車両も展示。(留置?)
w091031- (158)
こもれび号をはじめ、デオ732号車など。

そのほか、イベントトレインの運転や「こもれび学舎」、洗車体験、プラレールであそぼう!
等の催し物も。
また、今年のスタンプラリーは「謎解きスタンプラリー」として、出町柳駅・修学院会場・
八瀬比叡山口駅・鞍馬駅のスタンプを集め、さらに宝ヶ池駅のクイズに答えるというもの。
修学院会場で記念品として「えいでんまつりすごろく」をいただきました。


会場内には昨年第一線を退いたデオ600形も展示。
w091031- (185)
会場外よりデト1001との並びを。。。

今回はスタンプラリーの景品がイマイチだったような(失礼!)
という事で例年通り一日乗車券「えぇきっぷ」が売れたことでしょう。。。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/11/02(月) 00:10:17|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<すすき野 | ホーム | お買物日記 2009.10.31>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/602-4c5a819e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する