fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

旧姫路市営モノレール公開

w091115- (123)

さる、11月15日(日)に姫路市手柄山中央公園内のサンクンガーデンに於いて、
旧姫路市営モノレール車両の一般公開が行われました。

姫路市営モノレールは昭和41(1966)年に姫路大博覧会の開催に合わせて、
姫路駅前~手柄山(1.8km)で開業。
当初は博覧会輸送で賑わいましたが、その後の輸送人員は伸び悩み昭和49年には
運行休止。昭和54年に正式に廃止となりました。

姫路市営モノレールは軌道桁の上に設置された一本のレールを車輪で走行するロッキード式
を採用していました。



当日モ8617は神戸市の名谷車両基地でのイベントの後、山陽手柄駅より徒歩で到着。
公開場所のサンクンガーデンではトップ画像の光景が。

まるで、西洋の宮殿の大庭園のような感じですね???


車両に近づきます。
w091115- (118)

今回公開されたのは両運転台形の200形、202号車。
運転休止後、初の公開となります。

現在、旧駅舎の改修工事等が行われており完成のあかつきには2階プラットホームにて
モノレール車両2両の一般公開が行われる予定です。
今回は車両2両のサンクンガーデン側への引き出し工事を進めている過程での公開で、
野外での公開の姿は、これが最後かもしれません。


上から…
w091115- (125)
若干汚れが目立ちますね。


今回は同時に旧駅舎コンコースにおいてモノレールに関する資料を中心とする展示会の
実施も行われました。
少し薄暗い場所でしたが、こちらもたくさんの来場者が貴重な資料に見入ってました。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/11/17(火) 22:58:53|
  2. 都市公営鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<姫路モノレール 大将軍駅跡 | ホーム | 2009 交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~>>

コメント

現役みたい…

トップ画像は人だかりがなければ、普通の走行シーンみたいです。

こうやって見ると、美しい風景です。

それにしても、あの人だかりといったら…

ま、私もあの中にいたのですけどね(笑)
  1. URL |
  2. 2009/11/18(水) 21:55:46 |
  3. 追手気堀 #-
  4. [ 編集]

公開

追手気堀さん、いらっしゃいませ!

日曜日はお疲れ様でした。
もとっも、モ8617は途中合流でしたが。

公開場所は午後でもかなりの見学者で賑わってました。
また、廃線跡周辺では普段見られないくらい沢山の
探訪者が見られましたね。

改修工事が終われば、いつでも見学できるようになるのは
うれしいことです。


  1. URL |
  2. 2009/11/19(木) 21:27:16 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/611-27540dc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する