11月21日(土)~11月23日(月・祝)の3日間、大阪日本橋のスーパーキッズランドにて
「第16回 キッズランド 鉄道模型ショー」が開催されています。
会場はスーパーキッズランド日本橋店6Fで、内容は
・国内主要メーカー新製品の展示
・ジオラマ展示即売
となっています。
今回は、各メーカーの新製品の展示をメインに見てきました。
KATO

ユニトラムをメインに展示。富山ライトレールの赤と緑が走行。
その他は、既製品を展示。
TOMIX

EF65形57号機と1127号機の2両セット。
その他キハ48形やユーロライナー一族、485系1000番台などの試作品を展示。
トミーテック

鉄道コレクション70系4両編成。
その他、富山ライトレールの残り4カラーや、カーコレVol.9やトラコレ第6弾、
建設機械コレクションのサンプル品等を展示。
マイクロエース

上から国鉄153系ブルーライナー、南海6100系、南海7100系。
関西地区の予定品等の試作品を展示。
グリーンマックス

近鉄3220系のサンプル品。
ほかに京阪2400系2タイプ、119系リバイバルカラー等を展示。
MODEMO

東急200形。
ほかに津川洋行の銚子電鉄デキやハフ、ワールド工芸のマヤ20、
アオシマの団地2棟セットなどが展示されていました。
物販会場は例年通り、スーパーキッズランド本店5Fで、鉄道部品や時刻表など
を販売していました。
今年は展示の規模を縮小したようで、鉄道模型体験運転等のお子様向け催しは無し。
入場も無料となっていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/11/21(土) 23:57:31|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お久しぶりです☆
私も鉄道模型ショーに行って来ました♪(21日午前11時半頃)
特に鉄道部品には興味ないものの お目当ての試作品目当てに毎回足を運んでしまいます(^O^)
最もそのお目当て(営団7000、EF80)も展示されてなかったけどね(笑)
南海の塗装済み試作品と14系ハザを見れただけでも良かったか(笑)
14系ハザは上出来だし南海もかなり出来が良さそうで安心しました!
後は発売を待つのみです(^O^)
モ8617さんも南海二種類を購入予定ですか?
- URL |
- 2009/11/27(金) 18:46:46 |
- パトリシア #-
- [ 編集]
パトリシアさん、いらっしゃいませ!
モ8617は21日の12時半ごろ行きました。
やはり目的は各メーカーの新製品・試作品の展示ですね。
マイクロの南海通勤車2種は外せないところでしょう。
さらにグリーンマックスも。(笑
個人的にはKATOの試作品展示をもう少し頑張って欲しいと思いました。
- URL |
- 2009/11/27(金) 23:45:25 |
- モ8617 #-
- [ 編集]